*

大人の宿題―発想以前の発想法!

公開日: : et cetera

大人の宿題―発想以前の発想法!
By 山名 宏和
http://astore.amazon.co.jp/hitotoikimono-22/detail/4763198033

図書館の棚を眺めていましたら、こんな本が。

サラッと読んでみて。
コーチングの「視点を変える」で視点の変え方を探している人に使えるかも。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「大学時代、何も考えていませんでした」

Vol. 71 [京都造形芸術大学 社会人と学生の交流イベント「ロールモデル研究」に参加して

記事を読む

「怒って」その結果を引き受けるのが自分

> では、怒らずにどうしていたか。むかついていました。 > 清水真砂子  (折々のことば 選・鷲

記事を読む

声を響かせられない

The Voice / andymorffew[/caption] 昨日から、1年ぶりに声が

記事を読む

「演奏家」であること

> 私は優等生的なコメンテーターであるよりは、不器用な演奏家でありたいと強く願っている。 > 福嶋

記事を読む

no image

[Webサイト]Twitterでのストレングス・ファインダー解説

 Twitterをたまたま開きましたら、「おすすめのユーザー」に森川里美さん(@coachmorik

記事を読む

「共感性」・・・ストレングスファインダー

r☼sita / schaaflicht[/caption] Facebookに書いたもので

記事を読む

ただただ横にいる

> 慰めもせず、冗談で元気づけようともせず、泣いていたわけも訊(き)かず、ただただ横に座って居ただけ

記事を読む

「一瞬一瞬どう在るか」

「生き方」より「在り方」 沢木耕太郎さん「春に散る」、加筆し書籍化 より 連載時、惹かれて読み

記事を読む

「畏れ」と「恐れ」

> 畏(おそ)れると恐れるとのちがいを若い人は知っていない。 > 遠藤周作  (折々のことば 選

記事を読む

歩くしかない

TOYOTAの動画。 【WOW】VISION MOVIE 「人が歩いたあとに道ができる

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2014年12月
    « 11月   2月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑