自分の力を発揮できる温度は
公開日:
:
最終更新日:2016/01/21
et cetera
人間はもろいね。
夏は気温が30度を越えると頭の中が溶けて緩んでくるように働かなくなるし、
冬は気温が15度を下回ると身体が防寒のために震えたり、身体や視線が温かさを探したりしだす。
人間が正常に能力を発揮して活動できるのは、たかだか15度くらいの間なんだ。
本当にもろいね。
もちろん、「生きる」だけだったら、もっと上でももっと下でもできる。
食べ物や水や火を探したり、
道具をつくったり、
外敵に注意したり、
仲間を認めたりはできる。
「生きる」ための思考が働けばそれでいいのか。
※なお上記は、個人の感想です。
関連記事
-
受取ってもらえるだけで嬉しいんです
中島みゆきさんの曲「Nobody Is Right」を聴いて衝撃を受け、 アルバム「I Love
-
太陽も月になりたい時があるはず
> みんなを照らす太陽も/たまには休んで/月にもなりたいと/思う時もあるはずだと/分かる人で ありた
-
「辞めろ」と言われても動じない人になる
ストレスの根源を断つ もしくは、生き方の選択肢を捨てない ということ。 ~~~~~~~
-
「自己肯定」に種類がある。エセもある。
『臭いものにふたをする、それがエセ「自己肯定」の正体』 (リンク先より引用) 痛いけれど、小
-
「親亡き後、子供が安全に暮らしていけるように準備する」
益田ミリさんの新聞コラム 「オトナになった女子たちへ」 (2016年8月19日 朝日新聞) で
-
隠さずすべて出して、それを共感で笑いに変える
> 終戦後、父が旧満州で行方不明のなか、母は進駐軍用のサンドイッチを作って食いしのいだ。でも、これを
-
本メロのメロディーとリズムを超越して、コード進行を逃さず音を当てる
好きな動画。 本メロのメロディーとリズムを超越して でもコード進行は逃さず音を当てられ、
-
「邪道」のためのコーチングってのも、いいんじゃない?
Top-level Marine instructors use martial arts wor
PREV :
本『馬語手帖―ウマと話そう』
NEXT :
虫歯にならない生活を送る