*

「そんな悪い人生でもなかったな」という心境になってから、目標や夢を考えると・・・

公開日: : et cetera

リブログしたブログのタイトルは、
”しくじりを極める”

~~~~~~~

書かれている通り、

  『夢』
  『希望』
  『目標』

って、「幸せでない」と思っている
現状否定でしかないことが多いよね。

そのために、
資格、技術、ノウハウを
身につけよう、取り入れようとする。

原因と結果と方法が、
「方向違い」で
「ねじれ過ぎている」

渦中の人はもがいているからわからないのだろうけれど・・・・

欲求からきている夢や目標は、達成しても納得できないだろうなあ。

~~~~~~~

今までの人生を振り返って、

第1ステップ

「そんな悪い人生でもなかったな。
 こんなことがあったり、
 こんな人に出会ったり。」

そして、
第2ステップ

「そうだとしたら、
 本当にやりたいことって何だろう?」

自分に問いかけることから。

第1ステップって、
半端にダメな時よりも、
とことんダメな時の方が
そんな風に考えられるかも、

と、そそのかしてみる。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

no image

「願望実現をブロックしていた潜在意識のブロックを解消」から見えてくること

やっぱりマスターはすごいわ、と思ったこと。 昨日着いたメルマガに、こんなことが書かれていました。 あ

記事を読む

「あなたも〜になればわかる」

「〜していない人にはわからない」「あなたも〜になればわかる」系発言のよろしくない点は「あなたの今は過

記事を読む

「なんかもう 全てヨシなんだ」

「なんかもう 全てヨシなんだ」 「ヨシ」毎日かあさん より引用 (おそらく、記事の公開は終了して

記事を読む

剣を振らない剣道の大将戦

記事を読む

「どれほど真っすぐに見えても、それが歩んだ道は曲がりくねっている」

> どれほど真っすぐに見えても、それが歩んだ道は曲がりくねっている > 木下直之  (折々のこと

記事を読む

「畏れ」と「恐れ」

> 畏(おそ)れると恐れるとのちがいを若い人は知っていない。 > 遠藤周作  (折々のことば 選

記事を読む

「前を向いて絶望する勇気」

> 前を向いて絶望する勇気 > 夏目房之介  (折々のことば 選・鷲田清一) 漫画家の岡崎

記事を読む

「幸せのスキル」

訓練で習得できる「幸せのスキル」一覧http://www.lifehacker.jp/2016/10

記事を読む

目標とか「問い」とか、求めてもいいけれど

"Daphne Pursued by Apollo" - Guillaume I Coustou

記事を読む

立ち止まるのも、すぐに歩き出すのも、一休みするのもあり

> たまたま立ちつくしたところから始め、茫然(ぼうぜん)と立ち止まったところで一休みするというのも、

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑