*

「そんな悪い人生でもなかったな」という心境になってから、目標や夢を考えると・・・

公開日: : et cetera

リブログしたブログのタイトルは、
”しくじりを極める”

~~~~~~~

書かれている通り、

  『夢』
  『希望』
  『目標』

って、「幸せでない」と思っている
現状否定でしかないことが多いよね。

そのために、
資格、技術、ノウハウを
身につけよう、取り入れようとする。

原因と結果と方法が、
「方向違い」で
「ねじれ過ぎている」

渦中の人はもがいているからわからないのだろうけれど・・・・

欲求からきている夢や目標は、達成しても納得できないだろうなあ。

~~~~~~~

今までの人生を振り返って、

第1ステップ

「そんな悪い人生でもなかったな。
 こんなことがあったり、
 こんな人に出会ったり。」

そして、
第2ステップ

「そうだとしたら、
 本当にやりたいことって何だろう?」

自分に問いかけることから。

第1ステップって、
半端にダメな時よりも、
とことんダメな時の方が
そんな風に考えられるかも、

と、そそのかしてみる。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ただただ横にいる

> 慰めもせず、冗談で元気づけようともせず、泣いていたわけも訊(き)かず、ただただ横に座って居ただけ

記事を読む

傲慢な人、自分を卑下する人は、人としてはまったく同じタイプ

> 傲慢(ごうまん)な人々、自卑におちいる人々は、感情に極度に屈従する人々のことである。 > スピ

記事を読む

「わかった」と思ったとき、「ホント?」と問う

> 人は、見晴らしがよくなった瞬間をこそ、もっとも恐れるべきなのかもしれない。 > 三浦雅士  

記事を読む

no image

幸せってどういうことだろう?

   「幸せってどういうことだろう?」  しばらく前の「対話の会」の誰かのつぶやきです。  とっさに

記事を読む

雨は降るけれど、『ちょうどいい、ありがとう』

the weather front / helmuthess[/caption] 予報通り、

記事を読む

「でもなぜ、人間は自分と違うものを許せないんだろう」

> でもなぜ、人間は自分と違うものを許せないんだろう > 川上弘美  (折々のことば 選・鷲田清

記事を読む

「反省させると犯罪者になります」

反省させると犯罪者になります (新潮新書) By 岡本 茂樹 http://astore.ama

記事を読む

夜廻り猫(深谷かほるさん)

もてなし2016.12/10の夜廻り猫#今日の夜廻り猫 pic.twitter.com/eg607g

記事を読む

覚悟と納得

> 覚悟ってのは、どこかでぽきりと折れちまったりする。納得ってのは、どんなに曲げられても、折れやしね

記事を読む

その年にならないとわからないこと

> 生きなければわからないことがありました。八十歳を越えてから、やっといまわかったということが、たく

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑