*

「自己肯定」に種類がある。エセもある。

公開日: : 最終更新日:2016/08/05 et cetera

『臭いものにふたをする、それがエセ「自己肯定」の正体』
(リンク先より引用)

痛いけれど、小気味よく自分が解体されていきます。

『「自分を認める」とは、自分の精神解体ショーをして、腐臭ただよう臓腑をのぞきこむことだ
http://papuriko.hatenablog.com/entry/2015/03/30/120844』

まったく知らない人の心の闇の解体は、「そうだ、そうだ」と心地よいものです。

ただ、自分に刃が向くと、とてつもなく恐ろしいものになります。

結論は、この文頭に記した文章

『臭いものにふたをする、それがエセ「自己肯定」の正体』

これしかありません。

ただし、それを認めた上で、

   「自分を認め」
   「自分に本当に必要なものだけで再構成する」

ことができれば、「自己肯定」できます。

誰しも、痛いのは嫌なので、
まずはエセ「自己肯定」でも取り組んだらいいと思います。

そして、

   「これじゃ何も変わらない」

と気づいたら、その時に判断したらいい。

そう。

   「自己肯定」のために、
   自分を直視しても、
   目を背け続けても、
   どちらでも構わない。

それはあなた次第です。
無理にする必要はありません。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「大学時代、何も考えていませんでした」

Vol. 71 [京都造形芸術大学 社会人と学生の交流イベント「ロールモデル研究」に参加して

記事を読む

no image

『1日の上限が越えました。』

 「読者登録の上限数」は1,000名と知っていましたが、1日の登録上限をよくわかっていませんでした。

記事を読む

声を自分のためだけに使わない

Concert for Lost Voices 009 / jvh33[/caption]

記事を読む

「共感性」・・・ストレングスファインダー

r☼sita / schaaflicht[/caption] Facebookに書いたもので

記事を読む

「その瞬間はわからなくてもいいじゃないですか」

> そんなことはない、その瞬間はわからなくてもいいじゃないですか > 耕治人(こうはると)  (

記事を読む

no image

「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)

 人から紹介されて、「WEALTH DYNAMICS」の簡易テスト(無料)を受験しました。    (

記事を読む

母の幸せを願う・・・僕の意味

逃れられない母との関係。 ある人の記事にコメントを書いたら、いろいろと思いだしてきたので、再録しま

記事を読む

特定健康診断の結果、”健康”

100321_33 Medical Check up Camp / dinesh_pandya[/

記事を読む

no image

体操部の練習で、鉄棒から落ちたら?

 前の職場の先輩(男性)の話です。  大学時代、体操部でした。当時、外で鉄棒の練習をすることもあった

記事を読む

その年にならないとわからないこと

> 生きなければわからないことがありました。八十歳を越えてから、やっといまわかったということが、たく

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑