リオオリンピック、女子マラソンを走りきった直後の福士加代子さん
公開日:
:
最終更新日:2016/08/28
et cetera
三谷幸喜さんの文章。
リオオリンピック、女子マラソンを走りきった直後の福士加代子さんについて。
(三谷幸喜のありふれた生活:814)尊敬します「悔し笑い」
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12528326.html?rm=379 より引用)
-------
僕も同じことを考えたんだ。
たまたま、女子マラソンだけテレビで観た。
福士選手がゴールに着いて、インタビューを受けていた。
言葉通り、金メダルを取れずに悔しかったんだと思った。
同時に、オリンピックという特別の場で走れた興奮も伝わってきた。
努力していたのは自分、
目標の成果を出せなかったのも自分、
悔しいのも自分。
僕は福士さんの様子を見ていて救われた。
走りとしては最大限努力していたはずだし、
当日の取り組み方、それまでの練習の欠点を反省されても、
単なる観客である僕らはどうしようもない。
僕らは、感動を与えてほしいのじゃない。
観客がそんなものに依存していたら、選手はたまったものではない。
「走りきったこと」を実感し、
「金メダル採れなかったああああああ」とくやしさを素直に表現する、
それで十分じゃないか。
~~~~~~~
「失敗を許さない日本の文化」
という話に持っていってもいいけれど、別の機会にしておこう。
-------
しかも福士さんの場合は、オリンピックという日本中が注目している晴れ舞台。そこで、当たり障りのない言葉に逃げない素晴らしさ。それも四二・一九五キロを走り抜けた直後に!
僕は彼女を心から尊敬する。
(上記記事より引用)
-------
「当たり障りのない言葉を選ばない素晴らしさ」
僕も心より尊敬する。
関連記事
-
-
「思い込みを捨て、思いつきを拾う」
> 思い込みを捨て、思いつきを拾う > 小林幸子が銘とすることば (折々のことば 選・鷲田清一
-
-
目的と手段を冷静に見直そう
しいたけ占い11月13日(月)〜11月19日(日)の運勢乙女座https://voguegirl.j
-
-
「おばさまはこれからどう生きたいですか?」
> おばさまはこれからどう生きたいですか? (黒木瞳のひみつのHちゃん:144)時にはケセラセラ
-
-
カメラはその人の全てを映し出す
Facebookに、 「カメラはその人の全てを映し出す」 ということを書きました。 もとも
-
-
チャンスは、今か、もう決してこれからないか
> it’s now or never. > ジョン・アーヴィング (選・鷲田清一) 「
-
-
目標とか「問い」とか、求めてもいいけれど
"Daphne Pursued by Apollo" - Guillaume I Coustou
-
-
今、「無料オリエンテーション」のセッションが終わりました。
今、「一度お話ししたいので」と連絡くださった方とのセッションが終わりました。 感想は一言。
-
-
「脳は楽観的に考える」
DSC_0066 / daedalus42[/caption] 先週と今週の『武田鉄矢・今朝
-
-
生きている理由を自分に問うこと
> 生きている理由を……問わずにいられないのは、「問う自分」と「問われる自分」の歩調がどこか合ってな
-
-
根拠のない、「なにもない」場所
石井ゆかりさんの 2013/7/15-7/21の空模様。 空模様のページ
PREV :
「自由だけは、誰にも明け渡してはいけない」
NEXT :
「自由を守る」ためにはエネルギーを与え続けなければならないようだ