*

お盆を過ぎて

公開日: : et cetera

今日は試みに、この温度の中で過ごしてみる。
文句なしに暑い。

お盆に実家で過ごした疲れか、
夜8時間寝てもまだ眠い。
夏の盛りはなぜか6時間睡眠でも、場合によっては5時間程度でも目が覚めることがある。
身体が眠りを欲するようになったということは、
夏の盛りが過ぎたということか、
夏の気温の変化への身体の驚きがなくなって、対応しようとしているのか、
疲れが出だしたということか。

なお、コンクリートやアスファルトだけに囲まれている訳でもなく、
周りの家がすべてエアコンを入れていて、室外機の熱風でより暑くなっている訳でもないので、
夜眠る時にエアコンを入れることはほとんどない。
今年は例外的に3回ほども入れた。

疲れたときには、
その疲れを自覚して、
飲食で摂るカロリーを極力減らし、
身体を動かすことを意識しつつ、
身体を休めた方がいいよ。

仕事の効率化のためじゃなく、
身体のためにエアコンを入れるのも、必要。DSCF006682

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

母の言うことは、意見は言いつつ尊重しています。

友人(女性)がBlogでお父さんのことを書いていました。 自分の希望を伝え、理解してもらうのがとて

記事を読む

愛があるなら、すぐ忘れられる存在になること、自分がやりたいことをすること

そこそこ前に上司が急死しまして、ここ暫くは残った仕事の引き継ぎや片付けをやっているのですが、解ったこ

記事を読む

声が出るとは限らない

Concert for Lost Voices 009 / jvh33[/caption]

記事を読む

欠けている個所こそ、『ボク』

> なにしろぼくの体はかけていて/あんまり速くはころがれない/それで立ち止っては/みみずとお話する/

記事を読む

no image

今、セッションが終わってほかほかです。

 たった今、セッションが終わりました。  前回から今日までの時間に体験したこと、気づいたことを、とう

記事を読む

その人の言葉に違和感を感じたら・・・

「忖度する」 という言葉があります。 意味は、 「他人の気持ちをおしはかること。推測。

記事を読む

Vol. 93 [「前者・後者」は、本当は出発点だけど、壁だとしたらひとまずゴールかも]

Blog [Core Infinity Views]に書いた記事をこちらにも再掲します。

記事を読む

「いい人でいることを手放せない」について

Facebookのコメント欄に書いたことを、転載。 「いい人でいることを手放せない」について

記事を読む

no image

気づきとは

 マスターのメルマガを読んで。  本当に「気づいた」といえるのは、 (ある符丁、アナロジーに)気づく

記事を読む

オチのない話をする人は

> オチのない子育て話をする事を人は「親バカ」と呼ぶんですね。気をつけねば。 > 宮藤官九郎  

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑