「今されて一番嫌なこと、それってビッグチャンスや~~」
公開日:
:
et cetera
「今されて一番嫌なこと、それってビッグチャンスや~~」
いじめとか、パワハラとか、ほかの○○ハラではなくって、
『隠していた恥ずかしいことが知られてしまう
(秘密、目指してること、努力していること)』
というのであれば、それはチャンスです。
「隠そう」とする人は多いです。
失敗を
目指していること
世の中の「普通とされていない」こと
・自分が思うほど、ほかの人はそのことを気づいていません。
・一方で、自分が思うほど、隠せていません。
・気づいていても、それを問題だと思っていません。
気にしていません。
・あなたから協力を求められることを待っています。
・あなたが隠していることが、役立つと思っているが、黙っています。
だから、心の中から表に出して問うてみるのがいいのです。
で、
「困った」と思うのは、
隠していた扉を開いて見せなきゃならない状況がいきなりやってきたのでしょう。
~~~~~~~
「運命の女神の後ろ髪はショートカット」
「大事なことはクリアするまで何度でもやってくる」
と言います。
今回はどっちでしょうか?
運命の女神は、準備ができたから来るのか、準備途中でもそこそこできていたら来るのか?
神さまって、後者だと思うんですね。
(あ、「前者・後者論」の後者ではなくて)
神さまはあまりこちらの都合を考えてくれない。
けれど、後から考えるとそれほど悪いタイミングでもなかったとわかるもの。
で、実は、
「隠しているとき」って、
「逡巡しているけれど、何も具体的な行動をしていない時」
もしくは、
「やっているけれど、何も進んでいない時」
神さまに委ねた方が良さそうだぞ。
関連記事
-
-
あなたの内なる自然度は?
「あなたの内なる自然」でWeb検索しましたら、このようなサイトがありました。 『サル度 診断
-
-
幸せってどういうことだろう?
「幸せってどういうことだろう?」 しばらく前の「対話の会」の誰かのつぶやきです。 とっさに
-
-
「後者」からは「前者」はこう見えているよ・・・というお話し
最近話題の「前者・後者」論。 事実を整理しつつ、視点を追加したい。 僕は、「後者」です
-
-
共有しえないということの重さを共有していく
> なぐさめるのでも、抱きかかえるのでもなく、互いに共有しえない闇の、その共有しえないということの重
-
-
「体験する時間」が文章になるまで
体験する時間 身体で受け止める時間 エッセンスに気づくまでの時間 文章にする時間 メール通信、Ame
-
-
いつも「よそごと」としていると、「ヘルプ」と言いだせない。
> 今の社会で起きている課題の多くは「よそごと感」が作り出してる気がするんです。 > 飛田敦子
-
-
「人生山あり、海ありですよねえー」
> 人生山あり、海ありですよねえー > 都はるみ/長嶋茂雄 (折々のことば 選・鷲田清一)
-
-
体操部の練習で、鉄棒から落ちたら?
前の職場の先輩(男性)の話です。 大学時代、体操部でした。当時、外で鉄棒の練習をすることもあった
-
-
NORADサンタ2011
Merry Xmas! NORADのサンタ追跡プロジェクト http://www.noradsant
PREV :
毎日新聞の「跳べ!イトリ」
NEXT :
人はもともと「自由」です