*

「今されて一番嫌なこと、それってビッグチャンスや~~」

公開日: : et cetera

「今されて一番嫌なこと、それってビッグチャンスや~~」

いじめとか、パワハラとか、ほかの○○ハラではなくって、

  『隠していた恥ずかしいことが知られてしまう
   (秘密、目指してること、努力していること)』

というのであれば、それはチャンスです。
「隠そう」とする人は多いです。

失敗を
目指していること
世の中の「普通とされていない」こと

  ・自分が思うほど、ほかの人はそのことを気づいていません。

  ・一方で、自分が思うほど、隠せていません。

  ・気づいていても、それを問題だと思っていません。
   気にしていません。

  ・あなたから協力を求められることを待っています。

  ・あなたが隠していることが、役立つと思っているが、黙っています。

だから、心の中から表に出して問うてみるのがいいのです。

で、
「困った」と思うのは、
隠していた扉を開いて見せなきゃならない状況がいきなりやってきたのでしょう。

~~~~~~~

「運命の女神の後ろ髪はショートカット」

「大事なことはクリアするまで何度でもやってくる」

と言います。

今回はどっちでしょうか?

運命の女神は、準備ができたから来るのか、準備途中でもそこそこできていたら来るのか?
神さまって、後者だと思うんですね。
(あ、「前者・後者論」の後者ではなくて)

神さまはあまりこちらの都合を考えてくれない。
けれど、後から考えるとそれほど悪いタイミングでもなかったとわかるもの。

で、実は、
「隠しているとき」って、
「逡巡しているけれど、何も具体的な行動をしていない時」
もしくは、
「やっているけれど、何も進んでいない時」

神さまに委ねた方が良さそうだぞ。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「私の青空」

 今日たまたまつけていたラジオから「私の青空( My Blue Heavenby )」が流れてきまし

記事を読む

no image

新聞記事「100万人のうつ」

 最近、朝日新聞夕刊1面に新しい特集コラムが連載され、興味深く読んでいます。    『人脈記 100

記事を読む

「わかった」と思ったとき、「ホント?」と問う

> 人は、見晴らしがよくなった瞬間をこそ、もっとも恐れるべきなのかもしれない。 > 三浦雅士  

記事を読む

「本は若いうちにたくさん読みなさい」

「本は若いうちにたくさん読みなさい」ということばの本当の意味をだれも云わないが、本当のところは「老眼

記事を読む

「自由だけは、誰にも明け渡してはいけない」

「自分の持っているものを他人に与えるのは素晴らしいことだが、自由だけは、誰にも明け渡してはいけない」

記事を読む

「自殺を考えることはなくなりました」

> それ以降……どんなに苦しいことがあっても、自殺を考えることはなくなりました。いちばん好きなひとか

記事を読む

「伝えよう」と思ったら、伝える方法を必死に考える

Concert for Lost Voices 009 / jvh33[/caption]

記事を読む

「空の箱には、たくさんものが入るように、不幸な家庭に育った人は、幸せをたくさん詰め込めます。」

> 空の箱には、たくさんものが入るように、不幸な家庭に育った人は、幸せをたくさん詰め込めます。 >

記事を読む

自分の力を発揮できる温度は

人間はもろいね。 夏は気温が30度を越えると頭の中が溶けて緩んでくるように働かなくなる

記事を読む

no image

「あなたのセカンド・コーチ」に込めた思い

 「あなたのセカンド・コーチ」に込めた思いを語りました。  ご感想もぜひどうぞ。

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑