欠けている部分が魅力
公開日:
:
最終更新日:2016/12/05
et cetera-前者・後者
> 人間はだれでもひとつふたつ欠けているんですな。その部分が魅力的になるか、ならないかの問題なんですな
> 司修
(折々のことば 選・鷲田清一)
欠けているのが一つや二つであればいいよなあ。
欠けているのに気づいていなくても欠けているのもあるだろうし。
魅力的であるには、
(隠しても隠せないけれど)隠そうとしないこと、
受け入れて生きている、
ということかと思う。
そもそも、欠けている部分があってこそのその人らしさ。
長所でカバーする必要もない。
(突出している部分(長所)は大切に活かしていけばいい)
~~~~~~~
「前者・後者論」で向江さんが書いていたが、
『欠けていることこそ「後者」で、
それを大事に生きることが大切』
と同じことか、と思った。
関連記事
-
「後者」になった原因ではないけれど、かなり奥深い原因だったという話
「前者・後者」で僕が思っていることを、数記事を書きました。 ~~~~~~~ そもそもは、この水野
-
「何のためにそれをするのか?」を言わない人は
このブログはたまにお邪魔しています。 で、 『「何のためにそれをするのか?
-
「後者」からは「前者」はこう見えているよ・・・というお話し
最近話題の「前者・後者」論。 事実を整理しつつ、視点を追加したい。 僕は、「後者」です
-
少しずついろいろなところで、ほかの人の力で成り立っている。
> 全部を満たす訳じゃないけれど、この部分だけはこの人が確実に満たしてくれるという人が無数にいてこそ
-
「前者・後者の特徴と判別法」一覧(その2)
「前者・後者」について、 判別するための情報や、特徴がいろいろな人によって書かれています。
-
「前者・後者論」の全体像
「前者・後者論」の話です。 いろいろ探求されていて、まとめられつつあります。 以下、紹介。
-
想像がつく人生、想像がつかない人生
「平均」なんてないんだよね。 http://ameblo.jp/mukae-443/entry-12
-
マップラバーとマップヘイター
マップラバーとマップヘイター (朝日新聞コラム、福岡伸一の動的平衡 http://digita
-
ことばを使っている人は泥んこになれない?
> 詩でも小説でもコピーでも、言葉を使っている人は、どこかのところで泥んこになれない気がします。
-
「本音を汲み取ろうとしてない」と言われたらどうする?
後者の人は辞書を引け!http://www.mizunohiroshi.com/archives/1
PREV :
マップラバーとマップヘイター
NEXT :
「一般ビト・スーツ」を着ていない「前者」ってどんな人なんだろう?