ゆったりとした気分で、 「11の質問」 に答えてください。
公開日:
:
最終更新日:2016/09/15
et cetera
ゆったりとした気分で、
「11の質問」
に答えてください。
子どもの頃、何が得意でしたか?人生の目的が見つかる11の質問
http://tabi-labo.com/139474/life-purpose-question
01.
あなたにやる気を与えてくれるものはなんですか?
02.
何をしているときが一番楽しいですか? 何に情熱を感じますか?
03.
シャワーを浴びているとき、どんなアイデアを思いつきますか?
04.
人から何が得意だと言われますか?
05.
気の置けない仲間と、どんなことをよく話しますか?
06.
時間に余裕があるとしたら、何をして過ごしますか?
07.
どんな本が好きですか?
08.
あなたがよく見るのは、どんな夢ですか?
09.
何をしているとき「生きている」と実感しますか?
10.
子どもの頃、何が得意でしたか?そして、大人になった今も変わりませんか?
11.
お金の心配がないとしたら、あなたは何をしたいですか?
(リンク先より引用)
~~~~~~~
11の問いに答えて、今何を感じていますか?
抑え込みたい、
否定したい感情が出てきていませんか?
嫌っているものが出てきていませんか?
そう、それがあなたが本当にやりたいことです。
でも、それに向き合うのもあなたの自由、
向き合わないのもあなたの自由。
どちらにしますか?
僕があなたの力になれることは何でしょうか?
関連記事
-
-
ダメ出しと自己基盤、そしてコーチの出番
Old & new foundations under Central Station Amste
-
-
「ピンポン球は真上から一点を目がけて落とすと、高くはねあがる」
> ピンポン球は真上から一点を目がけて落とすと、高くはねあがる > 哲学者の故鶴見俊輔さん (一
-
-
幸せってどういうことだろう?
「幸せってどういうことだろう?」 しばらく前の「対話の会」の誰かのつぶやきです。 とっさに
-
-
自分の心の声に耳を傾ける
> 悩んでいる暇があったら、イエスかノーか、自分の心に聞いて、まず選択してみることです。その選択の連
-
-
いつも「よそごと」としていると、「ヘルプ」と言いだせない。
> 今の社会で起きている課題の多くは「よそごと感」が作り出してる気がするんです。 > 飛田敦子
-
-
睡眠をとれていますか?
大酒を飲んでいるわけではありませんが、 睡眠の質が悪いようで、寝不足感があります。 「目が花粉
-
-
ことばの「さだまさしセンサー」
Facebookなど他人が書いた文章で、 内容ではなく、 ことばのチョイスに 妙に反応すること
-
-
[Webサイト]日本笑いヨガ協会
このようなサイトがありました。 『日本笑いヨガ協会 http://waraiyoga
-
-
「思い込みを捨てたら、愛されていることに気づいた」
轟満の先入観http://nifmo.nifty.com/movie/ 「思い込みを捨てたら、
-
-
明日、少し違う自分になるために
> 生活をすることとは……今日の自分と明日の自分との終わりのない交渉なのだな > 津村記久子
PREV :
人はもともと「自由」です
NEXT :
「言葉には力があります。」


