ゆったりとした気分で、 「11の質問」 に答えてください。
公開日:
:
最終更新日:2016/09/15
et cetera
ゆったりとした気分で、
「11の質問」
に答えてください。
子どもの頃、何が得意でしたか?人生の目的が見つかる11の質問
http://tabi-labo.com/139474/life-purpose-question
01.
あなたにやる気を与えてくれるものはなんですか?
02.
何をしているときが一番楽しいですか? 何に情熱を感じますか?
03.
シャワーを浴びているとき、どんなアイデアを思いつきますか?
04.
人から何が得意だと言われますか?
05.
気の置けない仲間と、どんなことをよく話しますか?
06.
時間に余裕があるとしたら、何をして過ごしますか?
07.
どんな本が好きですか?
08.
あなたがよく見るのは、どんな夢ですか?
09.
何をしているとき「生きている」と実感しますか?
10.
子どもの頃、何が得意でしたか?そして、大人になった今も変わりませんか?
11.
お金の心配がないとしたら、あなたは何をしたいですか?
(リンク先より引用)
~~~~~~~
11の問いに答えて、今何を感じていますか?
抑え込みたい、
否定したい感情が出てきていませんか?
嫌っているものが出てきていませんか?
そう、それがあなたが本当にやりたいことです。
でも、それに向き合うのもあなたの自由、
向き合わないのもあなたの自由。
どちらにしますか?
僕があなたの力になれることは何でしょうか?
関連記事
-
-
実現する「決意」の仕方
清原氏の回復と、さすがの「世界の北野」ですhttp://officerico.co.jp/blog/
-
-
あなたのメンタル力の成長のうち、「強みとして発揮するようになった」割合はどの程度ですか?
興味深いセルフテストが紹介されたサイトがありました。 『本番で実力を出せる人と出せない人の差
-
-
「こんなことやって狂ってるだろう? でもこれをやらなきゃ本当に狂っちゃうんだよ」
> こんなことやって狂ってるだろう? でもこれをやらなきゃ本当に狂っちゃうんだよ > 「佐藤たね屋
-
-
人はもともと「自由」です
> 自分が自分の生き方を決められてはじめて、ほかの誰かが自由を持てないことへの怒りもこみあげてくるの
-
-
「いつも一緒、みんなと一緒」
> 「いつも一緒、みんなと一緒」 > (永源寺日記:55)「いつも一緒」多くを学ぶ 記事は、
-
-
「辞めろ」と言われても動じない人になる
ストレスの根源を断つ もしくは、生き方の選択肢を捨てない ということ。 ~~~~~~~
-
-
その人の言葉に違和感を感じたら・・・
「忖度する」 という言葉があります。 意味は、 「他人の気持ちをおしはかること。推測。
-
-
自分の悩みで頭がグルグルになったら
ある人にコメントを書きました。 ほかの人にも役立つのではないか、 と思って、再録します。
PREV :
人はもともと「自由」です
NEXT :
「言葉には力があります。」