*

親切にされるとつらくなる?

公開日: : 最終更新日:2016/10/16 et cetera

> 味わいすぎた哀(かな)しみに寄り添ってくれる実直な人より、険しい未来へ押し出してくれる人がよいということだろうか。
> 乙川優三郎
 (折々のことば 選・鷲田清一)

こう思った前に

「あなたは優しすぎます、人によっては親切にされると却(かえ)って辛(つら)くなることもあります」と言われた男。(リンク先より引用)

があってこその言葉。

でも、正直なところ、この男のことも、女のことも理解できない。
苦しさをなぜ溜め込む?なぜ一人でこなそうとする?
慈しみの言葉をかけてもらえないような場所になぜとどまる?
「親切にする」ってどういうことだ?
女の気持ちを本当にわかるのか?
男に気持ちがわかられるほど、思いとは表面的なものなのか?
悲劇のヒロインを感じたくて、演じていないか?
堰が切れちゃいかんのか?
そして、「寄り添う人」か「険しい未来へ押し出す人」かの選択肢の立て方が間違っている。

小説中の2人はお似合いだとは思うが、
僕は残念ながらこんなところで足踏みしている人につきあっている暇はない。
と思っちゃいました。小説は名作だろうとは思うけれど。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

自分の才能の発揮の仕方

Lifehackerで「ファインマン」で検索した結果http://www.lifehacker.jp

記事を読む

「匂いをかぐかのようにそろーっと近づき、おのおのの方法で節度を保ちながら相手と向き合う」

>横たわる生後2カ月の赤ちゃんに、犬、猫、オウムがそれぞれ、匂いを嗅ぐかのようにそろーっと近づく。彼

記事を読む

「私の青空」

 今日たまたまつけていたラジオから「私の青空( My Blue Heavenby )」が流れてきまし

記事を読む

普段は年齢を忘れている

> たぶんわれわれはある例外的な瞬間にしか自分の年齢を意識してはいないし、たいていの時間は無年齢者で

記事を読む

多くて不安、なくて退屈

> 為(な)し得(う)ることが非常にたくさんあるように思えるから不安なのであり、できることが何もない

記事を読む

「ええかぁ~、今だぞぉ~」

> ええかぁ~、今だぞぉ~ > 大学の恩師からの言葉 (一語一会)東海大学教授・スポーツ心理学者

記事を読む

「空の箱には、たくさんものが入るように、不幸な家庭に育った人は、幸せをたくさん詰め込めます。」

> 空の箱には、たくさんものが入るように、不幸な家庭に育った人は、幸せをたくさん詰め込めます。 >

記事を読む

「思い込みを捨て、思いつきを拾う」

> 思い込みを捨て、思いつきを拾う > 小林幸子が銘とすることば  (折々のことば 選・鷲田清一

記事を読む

no image

『1日の上限が越えました。』

 「読者登録の上限数」は1,000名と知っていましたが、1日の登録上限をよくわかっていませんでした。

記事を読む

goodbyeはGodがbyにいるよ

> God be with you till we meet again > 讃美歌(さんびか)4

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑