「共感性」が高い人へ
公開日:
:
et cetera
無残な現実を写した画像や映像を「直視しなければならない」と思ってしまうのは色んな原因があるんだろうけど。「現時点で・自分が」直視する必要が本当にあるものかどうか選びとっていかないと、ジワジワとダメージが蓄積して後々いろいろ辛くなってくるんじゃないかと。私の場合ですが。
— よく眠りたまに色々考える主婦 (@toppinpararin) 2016年11月6日
これは、「共感性(ストレングス・ファインダー)」が高い人が注意しておきたい点。
「よく眠りたまにいろいろ考える主婦」さんのこの投稿付近のほかの投稿もご覧いただきたいのですが、
> よく言われる共感力、とは真逆の、悲劇を無視するわけでもなかったことにするでもなく、
> あくまでも自分と距離を置いて接する事のできる能力、他人事力みたいなものが、特に
> メンタル弱ってる人にとってはとても大事だと思うのですよ
とあります。
ニュースで流れてくる情報のほかにも、
職場や家庭で抱え込まなくてもいいことを抱え込んだり、
同じく職場や家庭で、他人のことを我がことのように感じたりしてしまうと、
とてもしんどくなります。
というか、他人は周りにいるものだから、
常にネガティブな感情にさらされることになります。
でも考えてみれば、
「ネガティブな感情」に共感してしまう人は、
「ポジティブな感情」に共感することは少ないような。
常につらいこと、悲しいことを『探している』ようにも思います。
これは、TA(交流分析)の「ドライバー」で説明できます。
「~~であらねばならない」
「~~であるべき」
は、
元々の性格や、
子供の頃のしつけや育てられ方、
子供のこころの底での勝手な判断が「生き方」にまでなったもの
から、身から離すことができなくなります。
(それが「ドライバー」です)
共感してしまう人は、頭でなくて身体で自動的に共感してしまうのでどうしようもないものですが、
「自分は共感しやすいんだなあ」
「あ、他人のことで共感してる」
「これは自分のことではないし、自分が解決できることでもない」
とまず理性で判断することです。
まずは、
「あ、反応してる」
と自分を客観視して、「笑う」ことからはじめてください。
コーチングの案内
個人セッション(全1回~)、体験セッション(有料)、無料オリエンテーションは、
・個人セッション
全1回~、1コマ30分、12,000円+消費税、
コマ数の上限はありません。
対面の場合は、+出張料として5,000円+消費税
・体験セッション(1回目の最初の30分間分を無料とします)
・無料オリエンテーション(すべての質問にお応えします。)
ご相談、お問合せください。
ご連絡フォームまたはFAX(020-4663-0649)・・・・24時間受付
直通電話・・・・平日の11~19時受付(祝祭日を除く)
※070-5346-1730:Willcomが、新たに使えます。
090-6660-6532:Softbankは、着信専用です。
セッションや研修時はOFFにしています。
以上のほか、研修のご相談もお受けいたします。
ご意見などございましたら、お教えください。
詳しくは、サービス一覧をご覧ください。
関連記事
-
立ち止まるのも、すぐに歩き出すのも、一休みするのもあり
> たまたま立ちつくしたところから始め、茫然(ぼうぜん)と立ち止まったところで一休みするというのも、
-
仏教が日常に染み付いているチベット人の瞑想
尹雄大 @nonsavoir 仏教が日常に染み付いているチベット人の瞑想 (Twitterより引
-
Vol. 98 [どう死ぬか、どう生きるか]
Core Infinity Viewsに投稿したものを、再録します。 -------
-
感情から意思ができ、感情と仲良くなって精神の強さを手に入れる
> 情念の衝動に対立したり阻止したりできるのは、ただ反対の衝動だけである。 > デイヴィッド・ヒュ
-
『前者・後者』・・・僕の割り切り
「人材育成」とか 「自分を生かす」とか 「人間関係をよくする」とかに 関心がある人の間で最近ブ
-
夜廻り猫(深谷かほるさん)
もてなし2016.12/10の夜廻り猫#今日の夜廻り猫 pic.twitter.com/eg607g
-
「スーパー後者」に押し出されて「後者」は、「前者もどき」に変身する
普段なら懇親会の幹事をする人が出てくるのに、 今回はそんな気づかいをする人が全く出てこずに 水野
PREV :
多くて不安、なくて退屈
NEXT :
「幸せのスキル」