自分をあらわすidentityはどれ?
公開日:
:
et cetera
(思考のプリズム)自己同一化の欲求 宇宙まで広げてみては 想田和弘
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12650545.html
「自己同一化」って、いろんな意味があるんですね。
自己同一性:identity(アイデンティティ)
自己同一化:identify(アイデンティファイ)
これらの言葉を調べると、
1.「共感する」よりさらにつながりが太くなり、
まるでどちらが他人かわからないくらいに
一緒と感じるidentity。
(自分の肉体の外にまで自分が広がるidentity)
から、
2.ほかの誰でもないその人だと、ほかの人と区分する。見分けるidentity。
(自分の中の、ほかの人と同じものをそぎ落とした、
他人が明確に区分できる特徴のidentity(オリジナルなものでなくてもいい))
3.自分が引き受けている役割(親、子、先生、生徒、社長、社員など)
からその人を特徴づけるidentity。
まで意味があります。
リンク先の記事は、「1.」のことを言っています。
僕は「2.」のつもりで言葉を使います。
NLPでは、「3.」で使われることが多いと理解しています。
「1.」は、珍しいことではなくて、
・高校野球
・プロ野球
・オリンピックやワールドカップ
ではよくあることで、
・ノーベル賞授賞
・「すごいぞニッポン人」
クラスの話もあります。
日本では、
大阪で阪神の悪口
名古屋で中日の悪口
福岡でホークスの悪口
と言うと鋭く即座に反応があるように、
江戸期の藩レベルの範囲を一番一体感が強く感じるようにも思います。
「嫌いな国」といった、「他者排斥」の何となくの理由になったりもします。
リンク先の記事は、
そんなせこい視点は捨てて、
「いっそのこと人類や地球、宇宙などと自己同一化することはできないのだろうか。」
(リンク先より引用)
と書かれています。
寺社やパワースポットでは、
「神との一体感」を感じることもあります。
それは、見られているのか、
自分が自分を見ているのか、
自分も神として一体化しているのか、わかりませんが。
~~~~~~~~~
「2.」は、
「自分は何だ?」
という、自分の根拠を問う問いかけから現れます。
大切にしていること
力が一番発揮できること
自分が一番心地よいこと
自分が一番反応する刺激
などが見えてきます。
これだけでも十分、自分に役立ちます。
突き詰めすぎると、
究極は、「そんなものなんて無い」となるんですが。
~~~~~~~~~
「3.」は、書いたそのまま
「自分が引き受けている役割」です。
ところで、「1.」~「3.」と挙げましたが、
人はたいがいの場合、自分が一番信じているものを
「正しい」
「普遍的だ」
と思いがちです。
人には人のidentityを尊重しましょう。
~~~~~~~~~
さてあなたは、
どのidentityを追及したいですか?
どれが、これからの人生を力づけてくれますか?
どれが正解とも、間違いとも言えません。
ぜひ自分のエネルギー源に気づいてください。
コーチングの案内
個人セッション(全1回~)、体験セッション(有料)、無料オリエンテーションは、
・個人セッション
全1回~、1コマ30分、12,000円+消費税、
コマ数の上限はありません。
対面の場合は、+出張料として5,000円+消費税
・体験セッション(1回目の最初の30分間分を無料とします)
・無料オリエンテーション(すべての質問にお応えします。)
ご相談、お問合せください。
ご連絡フォームまたはFAX(020-4663-0649)・・・・24時間受付
直通電話・・・・平日の11~19時受付(祝祭日を除く)
※070-5346-1730:Willcomが、新たに使えます。
090-6660-6532:Softbankは、着信専用です。
セッションや研修時はOFFにしています。
以上のほか、研修のご相談もお受けいたします。
ご意見などございましたら、お教えください。
詳しくは、サービス一覧をご覧ください。
関連記事
-
いつも「よそごと」としていると、「ヘルプ」と言いだせない。
> 今の社会で起きている課題の多くは「よそごと感」が作り出してる気がするんです。 > 飛田敦子
-
テレビ番組『イトイ式「夢」』
今日出会った番組です。 糸井重里さんが司会をする対話会です。 ~~~~~~~~~~ イトイ
-
自分が心地よくいられる習慣を決める
部屋をきれいに保つために遵守したい整理整頓のルールhttp://gkojay.tumblr.com
-
「本音を汲み取ろうとしてない」と言われたらどうする?
後者の人は辞書を引け!http://www.mizunohiroshi.com/archives/1
-
「後者」からは「前者」はこう見えているよ・・・というお話し
最近話題の「前者・後者」論。 事実を整理しつつ、視点を追加したい。 僕は、「後者」です
-
心地よい眠りをプレゼントする
> 「たぶん人は人に心地よい眠りをプレゼントする以上のことはできないんだよ」 (春に散る:484
-
「いくさの準備をすれば、いくさが寄ってきますよ」
孫引きで申し訳ありません。 元の出典は、 小説 琉球処分(上) (講談社文庫) By
-
『生きたい』のではなく、『生きる!』
小林麻央「生きる道を選んで…」ファンの言葉で変化 強い思いを明かすhttp://mdpr.jp/ne
PREV :
「ゴー・アンド・ゴー・アンド・ゴー」
NEXT :
「ただある人に一杯のお茶を淹れる」