*

「畏れ」と「恐れ」

公開日: : 最終更新日:2017/02/11 et cetera

> 畏(おそ)れると恐れるとのちがいを若い人は知っていない。
> 遠藤周作
 (折々のことば 選・鷲田清一)

「恐れる」ときにはおびえるしかないが、
「畏れる」ときには天の仕打ちを恐れ、恨むこともありつつも、
一方で、明るい気分でその状況を受け入れることもある。

「恐れる」のは、相手が人間、
「畏れる」のは、相手が天といってもよかろう。

あがいても、どうにもならず、
あがけばあがくほど泥沼にはまり込み、
力を抜いたら最初は翻弄されるが、自然とベストの場所に送り届けられる。

損得や執着は、手放したほうがいい。
まったくすべて捨てたと思っても、何が役に立つかわからない。

畏れは敬意。
でも天は、力が強すぎて無茶なことになることも多い。
そこまで受け入れてみよう。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「反省させると犯罪者になります」

反省させると犯罪者になります (新潮新書) By 岡本 茂樹 http://astore.ama

記事を読む

「前者・後者の特徴と判別法」一覧

==後者の若狭 喜弘が主催する「前者・後者を判定する会」==http://core-infinity

記事を読む

本当に人権が大切にされ、自分であることが100%肯定でき、自分を生き切れる社会ならば・・・

> ただし私がここでやっていることは本当に人権が大切にされ、自分であることが100%肯定でき、自分を

記事を読む

no image

陰占干支と陽占の主星、および天中殺の計算

 陰占干支と陽占の主星、および天中殺を計算してくれるサイトを見つけました。  メモとしてここに残しま

記事を読む

「平凡に暮らせよ」

■平凡に暮らせよ (一語一会)政治学者・中島岳志さん インド人革命家ボースから娘への言葉 (朝日新

記事を読む

no image

一面の雪です。

 今朝からの降雪で、一面雪です。  北陸から中国四国地方まで降っているのだとか。  自宅前のブロック

記事を読む

話したいけれど話せない話を

> 知った人間に話せば相手の耳が腐る。知らぬ人間に話せばこっちの口が腐る。だが、話さずにいれば胸が腐

記事を読む

no image

履歴のないペタ

 ちっちゃな話なので、et cetraにて。  ペタは1日が終わる直前にしています。  なので、すべ

記事を読む

指導と暴力と成長

スポーツと暴力は相容れない、そのことをもう一度確認すべきだhttp://baseballstats2

記事を読む

「解釈」をなくして「事実」として受取るだけでいい?

リンク先の記事を読んで 「僕も一緒だ~~」 と思いました。 「フィードバックをきち

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑