*

「後者」がシャットダウンしているように見えるのは、「一般的な解」を探しているから

公開日: : 最終更新日:2017/02/03 et cetera-前者・後者

「前者・後者論」の全体像は、下記をご覧ください。

心屋仁之助さんの
■【永久保存版・全体概要】前者・後者は世界を救う?! 前者後者ってなんだ?
http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12147677137.html

■【永久保存版】前者・後者、完結編
http://ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12121738761.html

向江好美さんの
【保存版】前者後者って?(基本編)
http://ameblo.jp/mukae-443/entry-12236291606.html

【保存版2】前者後者って?(機能編)
http://ameblo.jp/mukae-443/entry-12237069538.html

【保存版3】前者後者って?(世界観・コミュニケーション編)
http://ameblo.jp/mukae-443/entry-12237072798.html

~~~~~~~~~

前者と後者を区分する点として、

「人の話を聞いてて、頭がシャットダウン(真っ白)になるか?」

が有名です。

『後者は、頭がシャットダウン(真っ白)になる』

です。

~~~~~~~~~

論理的で、結論が最初にあるものなら、
多少ややこしかろうが、
多少長かろうが大丈夫です。

中には、
「文章や話が長い」というだけで拒絶反応をする人もいますが、「後者」です。

「理解できない。わからん」とある程度以上の長さの場合に自動システムが働くのか、本人が決めているのかわからないけれど、「後者」です。
話自体を理解しようとしていないし、相手の説明力不足を責めているわけですから。

~~~~~~~~~

僕の場合は、話の途中の「臨機応変」ができないですね。

どんな臨機応変かというと、
「話している途中で質問されたとき、これまで考えたことがない質問の場合」
に「真っ白」になります。

といっても、
「真っ白」という表現は正しくなくて、

「一般的にはどんな答えをするんだろう?」
「一般に納得してもらえる答えは何だろう?」
「一般に、どんな言い方をしたらいいのだろう?」

といった、『一般がわからない』ので考え込んでしまうのです。
だから、けっして頭の中がフリーズして固まっているのではなくて、
時計を気にしながらも、むしろフル回転しています。

(僕の誰かの考えがまとまるまで「待つ時間」は、ほかの人に比べて長いようで、
 自分に対しても許容している時間が長めなのかもしれません。
 だから、他人からは「長く固まってる」となるのかも)

冒頭に紹介した向江さんが

「前者は、一般人(いっぱんびと)スーツを着ている」

と表現しているように、

「一般には?」

という問いに瞬時に答えが出ます。
一般的な答えでよければ、悩む必要も、考える必要もありません。
自分が来ている「一般人スーツ」を着ている人のことを話せばよいだけで、
「一般人」になっているので、言葉にするのはすぐです。

「前者」が求めていることは
「一般的な正解」であり、
「揃っていること」です。
「前者もどきの後者」は、それをより強く求めます。(間違っていないし、あこがれがあるので)
前者は何もとまどうことなく答えます。

~~~~~~~~~

それに対して「後者」は、
一般人スーツを苦労して手に入れ、無理やり体に合わせて着ようとしています。
すべてを記憶して、すぐに答えられるようにしようと思っています。
でも一人の目はすべてを観察することができず、
例えば後ろからや横からの姿、
足の裏、
スーツの裏のあつらえはチェックし忘れています。
すべてを覚えていることもできませんから、答えられません。

もし「一般的な正解」を答えられないとしたら、
どうせ答えられないのだから、
自分のことばで自分のことを語ればいいだけなのに、
「一般的に正解といわれていること」
を探して答えられなくなってしまうのです。

~~~~~~~~~

本当に僕は、「一般的な正解」を知りません。
社会のしきたり、
冠婚葬祭、盆・正月、祭りでの振る舞い、
近所づきあい、
家族、親戚同士のかかわり方
日本の文化でもあるから大事にしたいとは思うけれど、当事者にはなれません。

「正解」しか求められていないので、かなりきついですね。

~~~~~~~~~

ともかく、上記のように、頭真っ白になってフリーズしているのではなく、
考えたって見つからない「一般的な正解」を探し回っているだけなのです。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「娘もどきだとか、亭主もどきだとかいう種族も、だんだんふえてきそうで、心づよい。」

> 娘もどきだとか、亭主もどきだとかいう種族も、だんだんふえてきそうで、心づよい。 > 金子光晴

記事を読む

「前者・後者」探求がさらに進化・深化していることを見て

僕は、以下の向江さんの記事を読んで反省しました。 ガーンと殴られた気分でした。 記事自体は、とて

記事を読む

ことばを使っている人は泥んこになれない?

> 詩でも小説でもコピーでも、言葉を使っている人は、どこかのところで泥んこになれない気がします。

記事を読む

クラウドにある情報と「前者・後者」

クラウドガール:最終回 金原ひとみ 連載されていた新聞小説「クラウドガール」を 「前者・後者

記事を読む

自分は何の能力が秀でていて、それを使っているのか?

まずは、 自分が「前者」なのか、「後者」なのか 知って受け入れることです。 「前者・後者」

記事を読む

「世の中を変えるのは後者」

「世の中を変えるのは後者」(by 向江好美さん)https://www.facebook.com/y

記事を読む

想像がつく人生、想像がつかない人生

「平均」なんてないんだよね。 http://ameblo.jp/mukae-443/entry-12

記事を読む

いまさら「前者・後者」勉強会(07/16/2016)報告

いまさらだけれど、 「前者・後者」勉強会(07/16/2016) のお話。 ~~~~~~~

記事を読む

前者か、後者か、って、自分への期待値が入っちゃうよね

心屋さん界隈で、もう散々言われてきたことなので、ご存知のことも多いと思うのですが、 でもやはり、

記事を読む

多様性がある社会は、「後者」が活躍する社会

日本の社会で使われる、   「チームメンバーの意識を統一する」 と、 「前者・後者論」

記事を読む

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

旧暦の正月(新月)は?

2018年1月の月巡りhttp://oml.core-infinity

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑