『影』
公開日:
:
et cetera
『影』の存在。
『自分の影の存在を認める』か?
『果たして自分が本体なのか?』
『影が自分となり変わろうとして来ていないか?』
『自分って、本当に自分なのか?』
『影が自分を守ってくれているように感じる』
『影があるから、自分がここにいることが認められる』
なかなか哲学的な話です。
関連記事
-
-
人一人が生まれてきた目的は、「ただ生きること」だとしたら?
> 「心をもつ者」として扱われることによって、またそのことだけによって、心は発生し成長するのだ。
-
-
空想の先に現実?現実の先に空想?
> 空想は現実の反対側にあるものではなく、空想の延長線上に現実がある。 > 北田博充 (折々の
-
-
「人生山あり、海ありですよねえー」
> 人生山あり、海ありですよねえー > 都はるみ/長嶋茂雄 (折々のことば 選・鷲田清一)
-
-
引き受けていたら、繋がっていく!(プログラム編)
Connected! / visulogik[/caption] 今回は、関係無いように
-
-
「こんなことやって狂ってるだろう? でもこれをやらなきゃ本当に狂っちゃうんだよ」
> こんなことやって狂ってるだろう? でもこれをやらなきゃ本当に狂っちゃうんだよ > 「佐藤たね屋
-
-
「私はあなた自身。あなた自身を取り戻して」
> 「私はあなた自身。あなた自身を取り戻して」 私をくいとめて:37 綿矢りさ より 引用の
-
-
goodbyeはGodがbyにいるよ
> God be with you till we meet again > 讃美歌(さんびか)4
-
-
ひっそりとした一人の時間を大事にする生き方
> 選んだ孤独はよい孤独 > フランスの言い習わし (折々のことば 選・鷲田清一) 鷲田
-
-
怠惰とは、「自分が本当にやりたいことをしない罪」
キリスト教の7つの大罪にある「怠惰」っていうのは、アレ単に「ダラダラしたーい」「サボりたーい」ってい
PREV :
今年3回目の元旦・・・さあ、も一回スタートしましょ
NEXT :
子供の頃の悔い