「前者・後者の特徴と判別法」一覧
公開日:
:
最終更新日:2016/12/05
et cetera-前者・後者, et cetera
==後者の若狭 喜弘が主催する「前者・後者を判定する会」==
http://core-infinity.sakura.ne.jp/former-and-latter/
を開催します。
判定するための会ではありますが、
判別するための情報や、特徴がいろいろな人によって書かれています。
僕自身が情報の海に飲み込まれそうになったので、一覧表の形に整理しました。
必要な方は、ダウンロードしてお使いください。
前者・後者の特徴と判別法を一覧表に整理しました。
関連記事
-
-
多様性がある社会は、「後者」が活躍する社会
日本の社会で使われる、 「チームメンバーの意識を統一する」 と、 「前者・後者論」
-
-
趣味とか癖とか生き方とか性癖とか、理解する?ただ受けいれる?
Twitterより 同性愛とか性的マイノリティ差別の話になると「理解を」ということになりがちだけど
-
-
受けた《借り》を伝えていく
> いま私たちに必要なのは……《借り》を伝えていくことである。 > ナタリー・サルトゥー=ラジュ
-
-
本当に人権が大切にされ、自分であることが100%肯定でき、自分を生き切れる社会ならば・・・
> ただし私がここでやっていることは本当に人権が大切にされ、自分であることが100%肯定でき、自分を
-
-
子供をくすぐることで免疫機能が低下する
灰谷孝さんがFacebookに、 子供をくすぐることでの免疫機能の低下について書かれていました。
-
-
Vol. 93 [「前者・後者」は、本当は出発点だけど、壁だとしたらひとまずゴールかも]
Blog [Core Infinity Views]に書いた記事をこちらにも再掲します。
-
-
「前を向いて絶望する勇気」
> 前を向いて絶望する勇気 > 夏目房之介 (折々のことば 選・鷲田清一) 漫画家の岡崎
-
-
「自分として」「社会として」の2つの次元
あなたが「自分らしく100%表現」のためには、 今取り組んでいることのゴールの先に、「自分として
-
-
あなたの内なる自然度は?
「あなたの内なる自然」でWeb検索しましたら、このようなサイトがありました。 『サル度 診断
PREV :
「スーパー後者」に押し出されて「後者」は、「前者もどき」に変身する
NEXT :
前者か、後者か、って、自分への期待値が入っちゃうよね
Comment
[…] 「前者・後者の特徴と判別法」一覧 […]