愛があるなら、すぐ忘れられる存在になること、自分がやりたいことをすること
公開日:
:
最終更新日:2016/09/01
et cetera
そこそこ前に上司が急死しまして、ここ暫くは残った仕事の引き継ぎや片付けをやっているのですが、解ったことは「誰か一人位急に死んでも会社も社会も普通に回る」ということですね。だから仕事を苦にして自殺とか本当に無駄だなと。意趣返しにも何にもならない。さっさと根を上げてやめた方が良い。
— にしかわ (@nishikawa_huton) 2016年5月27日
もし誰かが死んだとしても、会社も家族も、結局は動いていかなくてはいけない。
逆に、自分が死んだために会社や家族が動かなくなるようなことをしていちゃいけない。
愛があるなら、すぐ忘れられる存在になること、自分がやりたいことをすること
関連記事
-
-
「自分が美しいと思える生き方」
ドイツの友達が容姿の美しさはいつか衰えるものだけど、美しい生き方は一生かけて磨かれてゆくものだから、
-
-
「いつも一緒、みんなと一緒」
> 「いつも一緒、みんなと一緒」 > (永源寺日記:55)「いつも一緒」多くを学ぶ 記事は、
-
-
「こんなことやって狂ってるだろう? でもこれをやらなきゃ本当に狂っちゃうんだよ」
> こんなことやって狂ってるだろう? でもこれをやらなきゃ本当に狂っちゃうんだよ > 「佐藤たね屋
-
-
「漁師は俺の天職だ」
■漁師は俺の天職だ (一語一会)ウエカツ水産代表・上田勝彦さん 長崎のシイラ漁船長からの言葉 (朝
-
-
心地よい眠りをプレゼントする
> 「たぶん人は人に心地よい眠りをプレゼントする以上のことはできないんだよ」 (春に散る:484
-
-
オチのない話をする人は
> オチのない子育て話をする事を人は「親バカ」と呼ぶんですね。気をつけねば。 > 宮藤官九郎
-
-
僕と関わると、悪いようにはならない
ふと思ったこと。 僕と関わると、 悪いようにはならない もっとも誰でも、 そ
-
-
背筋を伸ばすのに年齢は関係ない
How she got rid of her hunchbackhttp://nypost.com/
-
-
「自殺を考えることはなくなりました」
> それ以降……どんなに苦しいことがあっても、自殺を考えることはなくなりました。いちばん好きなひとか
PREV :
本当に食べたいものは・・・・
NEXT :
ただ歩き続ける