*

愛があるなら、すぐ忘れられる存在になること、自分がやりたいことをすること

公開日: : 最終更新日:2016/09/01 et cetera

もし誰かが死んだとしても、会社も家族も、結局は動いていかなくてはいけない。
逆に、自分が死んだために会社や家族が動かなくなるようなことをしていちゃいけない。
愛があるなら、すぐ忘れられる存在になること、自分がやりたいことをすること

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「自分らしく生きる」とは

「自分らしく生きる」って、どういう生き方で、どんな体験でしょうか? Me, Myself,

記事を読む

今その場でできることを必死になってやる

■夜明けから日が沈むまで、縫いまくった (一語一会)漢和辞典編集者・円満字二郎さん 父からの言葉

記事を読む

no image

アイスブレイクが一杯詰まったサイト紹介

 私(Yoshi:よし)のBlog(FC2:http://hito10ikimono.blog117

記事を読む

「こんなことやって狂ってるだろう? でもこれをやらなきゃ本当に狂っちゃうんだよ」

> こんなことやって狂ってるだろう? でもこれをやらなきゃ本当に狂っちゃうんだよ > 「佐藤たね屋

記事を読む

僕と関わると、悪いようにはならない

ふと思ったこと。 僕と関わると、 悪いようにはならない もっとも誰でも、 そ

記事を読む

大人の宿題―発想以前の発想法!

大人の宿題―発想以前の発想法! By 山名 宏和 http://astore.amazon.co

記事を読む

「みんなにドン引きされるくらい本気でやってみる」

大竹しのぶさんのコラムから。 ~~~~~~ 私は稽古場に入る前、「私も今日の稽古、みんなにド

記事を読む

恋ダンス

元のダンスも、はやっているのも、 おそらくプロのダンサーが踊っていなくて、 1/fゆらぎくらいの

記事を読む

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https://www.sponichi.

記事を読む

「着想」・・・ストレングスファインダー

Cycertec Branding Tri-fold Card / greatgold999[/c

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年4月
    « 12月    
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑