その年にならないとわからないこと
公開日:
:
最終更新日:2016/11/04
et cetera
> 生きなければわからないことがありました。八十歳を越えてから、やっといまわかったということが、たくさんありました。
> 宮崎かづゑ
(折々のことば 選・鷲田清一)
言葉を使った人の思いや背景は脇に置いて、
言葉のみと向き合う。
~~~~~~~
わかろうと思うことがまずは大事。
でも、その時にならないとわからないことも多い。
その時はいつかって?
その時でしかない。
それまでは、
わかったつもり。
ここまではわかった。
ここまでわかったことが正しいとひとまずおいといて、その先を予想する。
だから、年齢を重ねるのは、発見がいっぱいあって楽しいこと。
僕が80歳のころは何を発見して喜んでいるのだろう?
関連記事
-
「わかりあえないことと、好き嫌いは別」
コミュニケーションの基本ルールは、みんな知っているようでいて、知らないものだ。 僕も学校で、これを
-
受けた《借り》を伝えていく
> いま私たちに必要なのは……《借り》を伝えていくことである。 > ナタリー・サルトゥー=ラジュ
-
「自分らしく生きる」とは
「自分らしく生きる」って、どういう生き方で、どんな体験でしょうか? Me, Myself,
-
「やりたいことをやって生きる」
「ロボット・プログラミング」で僕が提供したいものhttp://core-infinity.sakur
-
「どれほど真っすぐに見えても、それが歩んだ道は曲がりくねっている」
> どれほど真っすぐに見えても、それが歩んだ道は曲がりくねっている > 木下直之 (折々のこと
-
チャンスは、今か、もう決してこれからないか
> it’s now or never. > ジョン・アーヴィング (選・鷲田清一) 「
-
「自分の人間としての価値と、演奏において起きることを関連づけてはダメ!」
> 『自分の人間としての価値と、演奏において起きることを関連づけてはダメ!』 バジル クリッツァー
-
無邪気な子供時代の発想でやってみたら?
高畑充希の無邪気な幼少時代も公開!子どもの夢は世界をこんな風に変えていくhttp://grapee.
-
かかわりを毎回閉じていく
> 最後にかわした言葉が心残りだった、ということにならないように > 田部井淳子 (折々のこと
-
学生さんへ 留年について(京都大学)
学生さんへ 留年について(京都大学)https://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/c
PREV :
その人の言葉に違和感を感じたら・・・
NEXT :
会社を辞めることと、 自分らしく生きることは何の関係もない