「幸せのスキル」
公開日:
:
最終更新日:2016/11/09
et cetera
訓練で習得できる「幸せのスキル」一覧
http://www.lifehacker.jp/2016/10/161006_happiness.html
詳しくは記事を読んでいただきたいので、タイトルのみ記します。
記事には具体的に書かれています。
これらのタイトルに納得できたら、
「あなたは行動や考え方を『何に』変えますか?」
~~~~~~~
自己へのポジティブな思考
受容
自己肯定感
明瞭性
肯定的再評価
他者へのポジティブな思考
拒絶耐性
共感
感謝
手放す
自己を巻き込むポジティブな行動
計画性
しなやかマインドセット
セルフケア
積極性優先
他者を巻き込むポジティブな行動
親切
自立
表現
自己主張
関連記事
-
-
Vol. 98 [どう死ぬか、どう生きるか]
Core Infinity Viewsに投稿したものを、再録します。 -------
-
-
昨日から続く明日を精度高く予測して幸せ?
「進化」「発展」と思える明日、1年後、100年後は、 昨日と今日を結ぶ線を伸ばした先にはない。
-
-
その人がそこにいるだけで嬉しい
> 誰も、誰かから必要とされていない。必要性がないのに、その人がそこにいるだけで嬉(うれ)しくなって
-
-
「空の箱には、たくさんものが入るように、不幸な家庭に育った人は、幸せをたくさん詰め込めます。」
> 空の箱には、たくさんものが入るように、不幸な家庭に育った人は、幸せをたくさん詰め込めます。 >
-
-
古くからの友人に「性格面の長所を発表する」ってできますか?
ちょっと変化球を。 ~~~~~~ このような記事を発見した。 『最強の罰ゲームは「自分の長
-
-
「自分の人間としての価値と、演奏において起きることを関連づけてはダメ!」
> 『自分の人間としての価値と、演奏において起きることを関連づけてはダメ!』 バジル クリッツァー
-
-
消えないペンで書く理由~履歴のほかに・・・~
最初から完璧な線を描こうとせず、でも消えないペンで描いていくhttp://oml.core-infi
-
-
没頭できる音環境をつくる
朝日新聞の文化面に津村記久子さんの文章がありました。 『環境音の暗示 朝
-
-
人は、「声」「ことば」に頼り過ぎている
Concert for Lost Voices 009 / jvh33[/caption]
PREV :
「共感性」が高い人へ
NEXT :
神の手のような、「正しいトレーニング法」はない