*

実現する「決意」の仕方

公開日: : 最終更新日:2017/01/13 et cetera

清原氏の回復と、さすがの「世界の北野」です
http://officerico.co.jp/blog/?p=6045
 より

> 「やめられたという言葉は言いづらいんですけれども、
> 今日は使わなかった・・・という一日一日の積み重ねですね、今は。」
 (リンク先より引用、清原氏の発言として記載)

日本人(だけではないかもしれませんが)って、
「二度とやりません」
といった、竹をパーンと割ったような発言を好みます。

それが「反省」だし、「決意」だと思われがちです。

でも、本当の「反省」「(決意よりも)目標達成」は、
引用した言葉の方が
発言した人の心深くから出てきています。

上記では、「反省」「決意」と書きましたが、
コーチングの
「目標への向き合い方」
も、こちらの方が、確実に達成します。

コーチは、
「では明日の夜、一日積み重ねられたら連絡ください」
と言って、一緒に喜べばいいんです。
「できなかったことを追及」しても、誰も幸せになりません。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「生まれることは屁(へ)と同じ」

> 生まれることは屁(へ)と同じ > 深沢七郎  (折々のことば 選・鷲田清一) 生まれた

記事を読む

髪の状態をハープの音に変える

> 「スーッと流れる良い状態ならハープの低い音が、悪ければ高い音が流れるんです」 (ひと)野村麻利

記事を読む

人間の弱さ

> 人間の弱さは、それを知っている人たちよりは、それを知らない人たちにおいて、ずっとよく現(あら)わ

記事を読む

Merry Christmas!!

Merry Christmas!! あなたの愛ですべての人に素敵なクリスマスを。 サンタにも

記事を読む

「わかりあえないことと、好き嫌いは別」

コミュニケーションの基本ルールは、みんな知っているようでいて、知らないものだ。 僕も学校で、これを

記事を読む

本当に人権が大切にされ、自分であることが100%肯定でき、自分を生き切れる社会ならば・・・

> ただし私がここでやっていることは本当に人権が大切にされ、自分であることが100%肯定でき、自分を

記事を読む

「でもなぜ、人間は自分と違うものを許せないんだろう」

> でもなぜ、人間は自分と違うものを許せないんだろう > 川上弘美  (折々のことば 選・鷲田清

記事を読む

no image

一番簡単なコーチング講座 Coaching Basics Lite

(※以下の記事は、「顧客満足度の高いプロフェッショナルのためのコーチング技術」に掲載したものと同じで

記事を読む

「自由だけは、誰にも明け渡してはいけない」

「自分の持っているものを他人に与えるのは素晴らしいことだが、自由だけは、誰にも明け渡してはいけない」

記事を読む

「お金が無くなる不安」を受けいれて生きる

お金が無くなる不安の正体https://www.facebook.com/takeda.kazuna

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 2025年8月
    « 12月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑