サポートする者として心身を整える
公開日:
:
et cetera
対人援助職
私たちコーチ、カウンセラー、セラピー、コンサルタント、
もちろん国家資格としての医師や臨床心理士などがそのように自称し、人から呼ばれます。
人を援助すること。
もちろん、大勢の人を大きく動かすことで援助する、そのことに責任を持つあり方があります。
もちろん、目の前の一人に全神経、全身を使って、援助するあり方があります。
どちらにも優劣はありません。
ただ一つ言える事。
「私が、二人をサポートできれば、
そして、サポート役が二人集まれば、
二人で二人をサポートすることが出来ます。」
それは、サポートする人も、サポートされる必要があるからです。
つまり、サポート役は、それぞれの一人分の能力を使って、互いをサポートしなければいけません。
援助者が援助を続けるということは、自分のメンテナンスを人に託さなければいけないのです。
対人援助職の方へ。
地震や津波などの被災地にお住まいの方、
隣接する地域で対人援助を行っている方、
遠く離れた地域で上記の方に援助を行っている方、
遠く離れた地域で地元の方に援助を行っている方、
遠く離れた地域で、直接の対人援助職ではないが、弁護士など士業などの対人支援職の方、
ここ数日の私(Yoshi:よし)の体験です。
皆さんにも援助が必要です。
心に素直な会話をしてください。
家族と、地域の人と、同業者と。
対話の場はとても大切です。
ポジティブのみに意識を向けることも大切です。
内のネガティブな心を素直に出すことも大切です。
そして出来ることなら、コーチ、カウンセラー、e.t.c.の職業の者と語ってください。
調べれば、会場を借りて集まっています。
電話やSkypeで対話の場を開催しています。
これらは無料もしくは非常に安価です。
個人的に話を聴くことを受け付けている方もいます。
私も聴かせていただきます。
お互いにプロフェッショナルです。
適価を支払って、私たちに必要な場を設けましょう。
関連記事
-
手塚治虫の「火の鳥」
今もっている人生観、生死観は、もしかすると大学生時代に読んだ 手塚治虫氏の『火の鳥』の影響をかなり
-
本当に人権が大切にされ、自分であることが100%肯定でき、自分を生き切れる社会ならば・・・
> ただし私がここでやっていることは本当に人権が大切にされ、自分であることが100%肯定でき、自分を
-
『遊びとは、時間とエネルギーと器用さの「純粋な消費」』
> いかなる富も、いかなる作品も生み出さないのが、遊びというものの特徴である。 > ロジェ・カイヨ
-
acknowledgement!
acknowledgement! 動画https://www.facebook.com/Tru
-
「創作」は、説明と感覚の折り合いをつけたところに
> 創作の世界に代わる価値あることに、かつて写真に打ちこんだほどの重さでもって、今の生活の中でとりく
-
「願望実現をブロックしていた潜在意識のブロックを解消」から見えてくること
やっぱりマスターはすごいわ、と思ったこと。 昨日着いたメルマガに、こんなことが書かれていました。 あ
-
「自己肯定感が低いね」と言われても!
Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言われて、どうしたものか、と相談を
-
目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない
宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https://www.sponichi.
PREV :
信じるのだ、自分たちを
NEXT :
一番簡単なコーチング講座 Coaching Basics Lite