「今されて一番嫌なこと、それってビッグチャンスや~~」
公開日:
:
et cetera
「今されて一番嫌なこと、それってビッグチャンスや~~」
いじめとか、パワハラとか、ほかの○○ハラではなくって、
『隠していた恥ずかしいことが知られてしまう
(秘密、目指してること、努力していること)』
というのであれば、それはチャンスです。
「隠そう」とする人は多いです。
失敗を
目指していること
世の中の「普通とされていない」こと
・自分が思うほど、ほかの人はそのことを気づいていません。
・一方で、自分が思うほど、隠せていません。
・気づいていても、それを問題だと思っていません。
気にしていません。
・あなたから協力を求められることを待っています。
・あなたが隠していることが、役立つと思っているが、黙っています。
だから、心の中から表に出して問うてみるのがいいのです。
で、
「困った」と思うのは、
隠していた扉を開いて見せなきゃならない状況がいきなりやってきたのでしょう。
~~~~~~~
「運命の女神の後ろ髪はショートカット」
「大事なことはクリアするまで何度でもやってくる」
と言います。
今回はどっちでしょうか?
運命の女神は、準備ができたから来るのか、準備途中でもそこそこできていたら来るのか?
神さまって、後者だと思うんですね。
(あ、「前者・後者論」の後者ではなくて)
神さまはあまりこちらの都合を考えてくれない。
けれど、後から考えるとそれほど悪いタイミングでもなかったとわかるもの。
で、実は、
「隠しているとき」って、
「逡巡しているけれど、何も具体的な行動をしていない時」
もしくは、
「やっているけれど、何も進んでいない時」
神さまに委ねた方が良さそうだぞ。
関連記事
-
-
自分が受け取りたい優しさを人に施して、心の空洞を埋める
(人生の贈りもの)わたしの半生 作家・落合恵子:3 より 途中、お母さんのことを振り返って、
-
-
「反省させると犯罪者になります」
反省させると犯罪者になります (新潮新書) By 岡本 茂樹 http://astore.ama
-
-
Happy Holidays!
新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。 これまでを見直して、気分新たに新しくスター
-
-
母の幸せを願う・・・僕の意味
逃れられない母との関係。 ある人の記事にコメントを書いたら、いろいろと思いだしてきたので、再録しま
-
-
ダメ出しできついのは、本心からそう思っていると知った時
My podcast / danielerossi[/caption] 植松努さんのFace
-
-
「誰かに褒めてもらえたら、その人の言葉、ちゃんと聞く様にしてください。」
『誰かに褒めてもらえたら、その人の言葉、ちゃんと聞く様にしてください。適材適所、生きやすくなりますよ
-
-
「いつも一緒、みんなと一緒」
> 「いつも一緒、みんなと一緒」 > (永源寺日記:55)「いつも一緒」多くを学ぶ 記事は、
-
-
メンドクサー、とろー、うるさー
こんな言葉を口癖のように使う人がいます。 「メンドクサイ奴」 「とろい奴」 「うるさい奴」
-
-
「私はあなた自身。あなた自身を取り戻して」
> 「私はあなた自身。あなた自身を取り戻して」 私をくいとめて:37 綿矢りさ より 引用の
PREV :
毎日新聞の「跳べ!イトリ」
NEXT :
人はもともと「自由」です


