「生きている間は試練が続く」
公開日:
:
最終更新日:2016/07/08
et cetera
「生きている間は試練が続く」
そう思わざるを得ない。
「試練は主より与えられたもの」
と思うことで、試練を受け入れ、立ち向かうことができる。
~~~~~~~
僕にはわからないが、そうすることで生きていける人がいることはわかる。
ふと思う。
試練しかない人生って、あるのだろうか?
試練を恐れ、選択しない人生よりも、
いつもと違う選択肢を選ぶ人生の方が、自分の人生ではないだろうか。
関連記事
-
-
「すべて奪わる」「すべて与えられる」幸福はどこにある?
> われわれの幸福の能力とは、幼少期がわれわれに拒んだものとそれがわれわれに譲りあたえたものとの間の
-
-
「スーパー後者」に押し出されて「後者」は、「前者もどき」に変身する
普段なら懇親会の幹事をする人が出てくるのに、 今回はそんな気づかいをする人が全く出てこずに 水野
-
-
立ち止まるのも、すぐに歩き出すのも、一休みするのもあり
> たまたま立ちつくしたところから始め、茫然(ぼうぜん)と立ち止まったところで一休みするというのも、
-
-
無邪気な子供時代の発想でやってみたら?
高畑充希の無邪気な幼少時代も公開!子どもの夢は世界をこんな風に変えていくhttp://grapee.
-
-
「そんな中傷は、宇宙の営みからすれば、小さいことだよ」
> 「そんな中傷は、宇宙の営みからすれば、小さいことだよ」 > 被災者支援の同志からの言葉 (
-
-
役の大きい・小さいはないけれど、人は大きく
> 「大きい役、小さい役はないが、大きな役者、小さな役者はあります。大きな役者になってください」
-
-
空想の先に現実?現実の先に空想?
> 空想は現実の反対側にあるものではなく、空想の延長線上に現実がある。 > 北田博充 (折々の
PREV :
本「グランドファーザーとつり人」
NEXT :
「あの人、知らないうちに見かけなくなったなあ」