悩みがユーモアの源泉
公開日:
        
        :
                
        et cetera                
      
どこかで目にしていたなあ、と思った石田徹也さんの絵。
おそらく風刺画を描いているつもりではなく、
「悩み」⇒「ユーモア」への置き換えの段階で
ねじれている現実社会の風刺のように見えるように変わっていったのだろう。
~~~~~~~
しんどく、または追い詰められたときには僕はジョークを言い続けるようになります。
聞いてくれる人、同じように別バージョンのジョークを言う人がそばにいると、その状況を乗り越えられます。
関連記事
-  
                            
                              - 
              
「自殺を考えることはなくなりました」
> それ以降……どんなに苦しいことがあっても、自殺を考えることはなくなりました。いちばん好きなひとか
 
-  
                            
                              - 
              
テレビ番組『イトイ式「夢」』
今日出会った番組です。 糸井重里さんが司会をする対話会です。 ~~~~~~~~~~ イトイ
 
-  
                            
                              - 
              
「あんまりほんまのこと言うもんやないえ」
> あんまりほんまのこと言うもんやないえ > 京都の小学生 (折々のことば 選・鷲田清一)
 
-  
                            
                              - 
              
背筋を伸ばすのに年齢は関係ない
How she got rid of her hunchbackhttp://nypost.com/
 
-  
                            
                              - 
              
「共感性」が高い人へ
無残な現実を写した画像や映像を「直視しなければならない」と思ってしまうのは色んな原因があるんだろうけ
 
-  
                            
                              - 
              
アイスブレイクが一杯詰まったサイト紹介
私(Yoshi:よし)のBlog(FC2:http://hito10ikimono.blog117
 
-  
                            
                              - 
              
『1日の上限が越えました。』
「読者登録の上限数」は1,000名と知っていましたが、1日の登録上限をよくわかっていませんでした。
 
-  
                            
                              - 
              
人生脚本を調べるワーク
今日は、人生脚本を調べるワークをしていました。 TA TODAY―最新・交流分析入門
 
-  
                            
                              - 
              
本当に人権が大切にされ、自分であることが100%肯定でき、自分を生き切れる社会ならば・・・
> ただし私がここでやっていることは本当に人権が大切にされ、自分であることが100%肯定でき、自分を
 
 PREV :
      命を取られる訳じゃないんだから、失敗しても大丈夫      
      NEXT :
      本「グランドファーザーとつり人」    

                            
        
        
        
        
        
