*

母の幸せを願う・・・僕の意味

公開日: : et cetera

逃れられない母との関係。
ある人の記事にコメントを書いたら、いろいろと思いだしてきたので、再録します。

下記の「そのようなこと」とは、こんなことです。
母が自分の言いたいことを伝えるためにどこまでも追いかけてくること、
自分の「こうあるべし」(例えば、「兄弟仲良く」。ある具体的な仲良い行動があるようなんだ)をすがる目で言ってくる。

~~~~~~~

きっと母は、母が理想とする幻想の快適だった昔の状態に戻したいだけなんだと思う。
僕も昔母とそのようなことがあって、「それって、精神的に不安定だよ。家族療法の病院に一緒についていってあげようか」と伝えたら、僕のほうを精神が振れたようなことを言いまた乱していました。

その前後からです。
血縁は縁だけれど、結局は他人だなあ、それにすがる人がいると大変。と考え始めました。

それでも母の不幸を願っている訳ではないので、
今では、こちらの考えや行動を指示することばはしっかりと拒絶して、
できる範囲のことはしてあげて、
母が自分の人生を生きるよう言葉掛けをしています。

~~~~~~~

こんなことがなかったら考えることはなかったことだけれど

僕は今、
生まれてくるには仕方なく誰かの子にならなければならないので
血のつながりはたまたまで、
それとは別の役割や文脈の中で生きている気がします。

縁自体が続くのはいいけれど、
縁の形が一生同じと思われ、強要されると苦しいですね。
(親子、友人、地縁など)

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「自分はどういう人生を望むか」

誰にでもチャンスがある、というのは嘘でも幻想でもない。だが、自分はどういう人生を望むか、という戦略が

記事を読む

さわる

> これ以上近づけない距離でもなんでもいいです、いま、わたしは……さわれています > 川上未映子

記事を読む

役の大きい・小さいはないけれど、人は大きく

> 「大きい役、小さい役はないが、大きな役者、小さな役者はあります。大きな役者になってください」

記事を読む

自分が決めたことしか実現しないんだよ

昨日、元ロボット教室の生徒だった小学生に会った時、 言えたらよかったな、と後から気づいた言

記事を読む

人はもともと「自由」です

> 自分が自分の生き方を決められてはじめて、ほかの誰かが自由を持てないことへの怒りもこみあげてくるの

記事を読む

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改めて思ったのでした。 そ

記事を読む

その人がそこにいるだけで嬉しい

> 誰も、誰かから必要とされていない。必要性がないのに、その人がそこにいるだけで嬉(うれ)しくなって

記事を読む

ひっそりとした一人の時間を大事にする生き方

> 選んだ孤独はよい孤独 > フランスの言い習わし  (折々のことば 選・鷲田清一) 鷲田

記事を読む

「視覚(V)、聴覚(A)、身体感覚(K)」どれが理解しやすい?

> 先に形を整えることにならないように、ということで鏡は使わないことになってるんでしょう。 > 五

記事を読む

Webページ「思考疲れは“瞑想”でリセット」

 瞑想について、Webページに記事がありました。    『思考疲れは“瞑想”でリセット

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑