「思い込みを捨てたら、愛されていることに気づいた」
公開日:
:
最終更新日:2016/11/01
et cetera
轟満の先入観
http://nifmo.nifty.com/movie/
「思い込みを捨てたら、愛されていることに気づいた」
「Nifmoの宣伝」ということを脇に置いて
動画をご覧ください。
いいよ。
あれが伏線になっているとは、思いもしませんでした。
途中の
「心と口がつながっちゃった」
が僕としてヒットしました。
いいねいいね。
その方がいいのだ。
関連記事
-
-
人は、「声」「ことば」でコミュニケーションしようとする
Concert for Lost Voices 009 / jvh33[/caption]
-
-
声を自分のためだけに使わない
Concert for Lost Voices 009 / jvh33[/caption]
-
-
母の言うことは、意見は言いつつ尊重しています。
友人(女性)がBlogでお父さんのことを書いていました。 自分の希望を伝え、理解してもらうのがとて
-
-
映画の批評を読んで悲しくなることがあります
Facebookに映画の感想の感想を書いている人がいて、それに対してコメントを書きました。 ~
-
-
親切にされるとつらくなる?
> 味わいすぎた哀(かな)しみに寄り添ってくれる実直な人より、険しい未来へ押し出してくれる人がよいと
-
-
「共感性」が高い人へ
無残な現実を写した画像や映像を「直視しなければならない」と思ってしまうのは色んな原因があるんだろうけ
PREV :
「今私は幸せだ」 と気づく
NEXT :
「自殺を考えることはなくなりました」


