*

「大丈夫?」

公開日: : 最終更新日:2017/01/05 et cetera

> 「大丈夫?」ってきかれて「大丈夫」って答えるのは、「ほんとは大丈夫じゃない」ってことかもね。
> ある居酒屋の店主
 (折々のことば 選・鷲田清一)

鷲田さんのコメントも、「その通り」。
とても危険な時に「大丈夫」と声をかけられたら、心が踏ん張っているのが一気に崩れてしまう。
そうでもない時だったら、「大丈夫」と声をかけても「もうちょっとやってみ」となる。
本当に大丈夫な時だったら、言われたほうは何のことかわからない。

とても危険な時に「大丈夫」と声をかけられて「大丈夫」と返す時は、
実は本当に危険な時で、
その瞬間にサポートできれば本人も状況も、まだ何とかなるかもしれない。

ということは、
本人が助けを求めるのも、
周りのサポートも、
方法も、タイミングも、適切じゃなかったってこと。

ちなみに、いくら危なく見えても、「本人に代わって何かをする」のがサポートではありません。
本人がやるべきメインと、周りに頼んでいい質のものを、
本人に区別してもらうことからですね。

そんな余裕もないようだったら、まず少しだけ代わり、
「区別する余裕をプレゼントする」
のが周りの人の役割。

周りの人は、「自分がやろうとしていることは、エゴじゃないか?」
と常に考えていたほうがいい。
周りの人が達成感を得てどうする?

~~~~~~~~~
しかし、市井の人のことばを拾ってくるのって、永六輔さんのようです。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

「辞めろ」と言われても動じない人になる

ストレスの根源を断つ もしくは、生き方の選択肢を捨てない ということ。 ~~~~~~~

記事を読む

冬の雨の日の方が 身体が芯から冷えるような気がする

冬の雨の日の方が 身体が芯から冷えるような気がする。 雪や吹雪は、そりゃ寒いが。 雨で濡れ

記事を読む

世界に対して期待が高い?

> 世界に対する期待が低いと、幸福を感じるのもわりとかんたんなのかも。 > 柴田元幸  (折々の

記事を読む

Happy Holidays!

新月があり、冬至があり、クリスマスがあり、正月があり。 これまでを見直して、気分新たに新しくスター

記事を読む

「幸せのスキル」

訓練で習得できる「幸せのスキル」一覧http://www.lifehacker.jp/2016/10

記事を読む

自分が持っている才能をどのように生かすか

Facebookに「後者の会」というグループがあります。 心屋さんが言い出しっぺの「前者・後者論」

記事を読む

「共感性」・・・ストレングスファインダー

r☼sita / schaaflicht[/caption] Facebookに書いたもので

記事を読む

愛の証拠や手順、ポイントカードはない

> 人は、利己心が相手の中にまるで見えない時にも、自分が本当に愛されているかどうかを、深刻に思い悩む

記事を読む

「なんかもう 全てヨシなんだ」

「なんかもう 全てヨシなんだ」 「ヨシ」毎日かあさん より引用 (おそらく、記事の公開は終了して

記事を読む

no image

Googleで、もっと

 コーチングでも何でもないけれど、思わず見入ってしまいました。    『Googleで、もっと   

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑