「自分の暗い影が見えるってことは、あなたは光の中に立ってるってことよ」
公開日:
:
最終更新日:2017/02/14
et cetera
以前レディガガのコンサートに行った時「みんな家庭に問題があったり、自分に自信が持てなかったり悩みがあるかもしれないけど、そういう自分の暗い影が見えるってことは、あなたは光の中に立ってるってことよ」って言っててすごくハッとして、以来落ち込んだりするとよく思い出します
— 夢ちゃん本舗♪ (@YumeNekoHonpo) 2017年1月23日
まずは、「光の中に立っている」のはその通り。
強い光があるからこそ、
闇や陰が見えてくる。
それだけでも、かなり大切なこと。
自分を知りたくなくて、
自分の影の部分をごまかそうと暗闇にいることを捨て、
光の中に出てきたことは、大いなる一歩。
ただ心得ておきたいのは、
それがまだ光に照らされているからだ、ということ。
自分で光るには次のステップへ。
関連記事
-
-
信じるのだ、自分たちを
七夜物語(ななよものがたり)より 「これから先、とても困難な道だろう。けれど、信じるのだ、こどもたち
-
-
「世界のことがわかってきたような気になる」
> 世界のことがわかってきたような気になるのは、わからないものを切り捨てていくからである。 > 養
-
-
「どうも狭いところに落ち込んでいるな」と思っている人へ
今日は、この記事の紹介。 ワークショップ設計で大切なことは、だいたい高校部活から学んだhttp
-
-
自分の最初の2,3年
> 自分が親になって自分の子どもを見てると、 > 最初の自分の空白の2、3年が、見えてくる >
-
-
目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない
宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https://www.sponichi.
-
-
役の大きい・小さいはないけれど、人は大きく
> 「大きい役、小さい役はないが、大きな役者、小さな役者はあります。大きな役者になってください」
-
-
雨は降るけれど、『ちょうどいい、ありがとう』
the weather front / helmuthess[/caption] 予報通り、
-
-
「前を向いて絶望する勇気」
> 前を向いて絶望する勇気 > 夏目房之介 (折々のことば 選・鷲田清一) 漫画家の岡崎