本当に人権が大切にされ、自分であることが100%肯定でき、自分を生き切れる社会ならば・・・
公開日:
:
最終更新日:2016/12/28
et cetera
この最後の一文に、心を持っていかれた。
この文章を読んでくださっている僕たちは
仕事を考えるとき、同じ気持ちでやっているのではないだろうか?
何のために仕事をしているか?
何ができあがったら終わりで、次の段階に進めるか?
この視点で質問に答えると、何が出てきますか?
関連記事
-
-
ウォルトディズニーの約束を見る前に
Saving Mr. Banks event at Walt Disney Studios / i
-
-
かかわりを毎回閉じていく
> 最後にかわした言葉が心残りだった、ということにならないように > 田部井淳子 (折々のこと
-
-
会社を辞めることと、 自分らしく生きることは何の関係もない
最近立て続けに「会社を辞められない」系の話を聞くのだけど、会社は退職届けを出して就業規則に書いてある
-
-
「いじめ対策」のゴール
教師がクラスの「いじめ」への対処を誤ってしまう理由。http://blog.tinect.jp/?p
-
-
引き受けていたら、繋がっていく!(プログラム編)
Connected! / visulogik[/caption] 今回は、関係無いように
-
-
僕と関わると、悪いようにはならない
ふと思ったこと。 僕と関わると、 悪いようにはならない もっとも誰でも、 そ
-
-
消えないペンで書く理由~履歴のほかに・・・~
最初から完璧な線を描こうとせず、でも消えないペンで描いていくhttp://oml.core-infi
PREV :
「私はあなた自身。あなた自身を取り戻して」
NEXT :
自分が受け取りたい優しさを人に施して、心の空洞を埋める