いつも、自分の真実を話す
公開日:
:
最終更新日:2016/11/23
et cetera
> 「つねに真実を話さなくちゃならない。なぜなら真実を話せば、あとは相手の問題になる」
> マイケル・クライトン
(福岡伸一の動的平衡:51)SF作家の語った真理 より
「僕は」なのだけれども、
常に真実を話していたほうがいいと思っている。
(ということは、「真実を話しちゃいけない」「話さないで察してもらうことが大事」と考える人もいるということ)
「心の中の真実」は、その人しか知らない。
話さない限りは、ほかの人からの批判を受けない。
けれど、人にわかってもらえることは永遠に来ない。
先日、Facebookの記事にこのことを書いた人がいて、コメントを記した。
FacebookやTwitterやブログで、本名の自分を隠して仮面をかぶって活動をしている人がいると。
そういったインターネット上だけではなく、仕事でも、日常生活でも自分を隠している人がいる。
そういうのを「アイデンティティを演じる」という。
「アイデンティティ」とは、その人らしさの一面のこと。
例えば、会社で部下として、食堂でお客さんとして、家でお父さんとして、など。
そういうものの一つとして、ありもしないアイデンティティを創り出し、
その「アイデンティティ」を演じる人がいる。
僕は演じることはできない。
設定、イベントごと、友人関係など、
人工的に作り出した「自分」など、
覚えていられないし、自然に演じることなんてできない。
自分のすべてが密接にかかわっていることなので、一部を隠すことなんてできない。
そこまで開きなおり、真実を伝えたら、あとは相手の問題。
そこまでできたら、相手がどんな反応しようと、自分には関係がない。
隠した自分の一部分を隠し続けることはできないし、
そのことが「合わない最大の理由」なのであれば、ご縁がなかったと手放すしかない。
もっとも、相手も「真実を話す人」じゃないと、本当の友人にはなれないが。
関連記事
-
北海道の猛吹雪でお父さんに守られた娘さんのはなし
新聞にこんな記事がありました。 今年(2013年)3月2~3日の猛吹雪のため、北海道で9名が亡くな
-
「思い込みを捨てたら、愛されていることに気づいた」
轟満の先入観http://nifmo.nifty.com/movie/ 「思い込みを捨てたら、
-
ひっそりとした一人の時間を大事にする生き方
> 選んだ孤独はよい孤独 > フランスの言い習わし (折々のことば 選・鷲田清一) 鷲田
-
空想の先に現実?現実の先に空想?
> 空想は現実の反対側にあるものではなく、空想の延長線上に現実がある。 > 北田博充 (折々の
-
「間違い」は創造のもと
> 間違いを「あり」にする方法が好きなんです。 > キオ・グリフィス (折々のことば 選・鷲田
-
世界に対して期待が高い?
> 世界に対する期待が低いと、幸福を感じるのもわりとかんたんなのかも。 > 柴田元幸 (折々の
-
三輪山までの乗換案内を調べてみた
Francis and Sawdust / mtsofan[/caption] 「聖地巡礼
-
「自分の暗い影が見えるってことは、あなたは光の中に立ってるってことよ」
以前レディガガのコンサートに行った時「みんな家庭に問題があったり、自分に自信が持てなかったり悩みがあ
-
「今私は幸せだ」 と気づく
> なくすのが悲しくなるほど大切なものがあるゆうことをしあわせ言うんだって。 > すみれ (折
PREV :
他人に理解されない「自分の物差し」
NEXT :
見守るとは、「共有できないこと」を共有すること