*

太陽も月になりたい時があるはず

公開日: : 最終更新日:2017/02/27 et cetera

> みんなを照らす太陽も/たまには休んで/月にもなりたいと/思う時もあるはずだと/分かる人で ありたい
> 岩崎航
 (折々のことば 選・鷲田清一)

岩崎航さんという筋ジストロフィーで身体的に大変な状況にある人の詩
という背景を知らなくても、伝わってくる。
人はいつもどんな時も同じかのように勝手に思い込みがちだけれど、
太陽のように照らす時もあれば、
光を発することをやめ、月のように照らされたいと思うこともあるだろう。

「思う」だけではなく、
実際に月になるときもあるからこそ、
生きていけるのではないか。
ほかの人は、そんな姿を見ることはないかもしれないが。

それがその人が一番能力を発揮する姿だとしても、
常にそんな姿であることを期待するのは、わがまま。
呼吸のように、吸う時もあれば、吐く時もある。

また、
期待されている姿を演じ続けるのは、危険。

Follow me!

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア
[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

上野樹里さん、能年玲奈さん ともに「後者」。

自分の才能を信じて、 自分の才能を使って、 あきれるほどの成果を出してほしいから、 ここに書き

記事を読む

no image

『1日の上限が越えました。』

 「読者登録の上限数」は1,000名と知っていましたが、1日の登録上限をよくわかっていませんでした。

記事を読む

「周りを気にする人の目は、かつての親の目」

記事中の 「周りを気にする人の目は、かつての親の目」 とは納得。 と、自分

記事を読む

その人がそこにいるだけで嬉しい

> 誰も、誰かから必要とされていない。必要性がないのに、その人がそこにいるだけで嬉(うれ)しくなって

記事を読む

ダメ出しと自己基盤、そしてコーチの出番

Old & new foundations under Central Station Amste

記事を読む

好きなことの見つけ方

心配ありがとー。急に忙しくなっちゃったの。でも好きな料理の仕事だから幸せよ。そうそう、好きなこと見つ

記事を読む

「何でも上手くいくお守り」

(大竹しのぶ まあいいか:145)きっと上手くいく! より ファンだという小学生の男の子からも

記事を読む

悩みはウソからはじまる

> 悩みってほんとはすごくシンプルなことを > あーだこーだ言い訳することから始まるのね > 安

記事を読む

声を響かせられない

The Voice / andymorffew[/caption] 昨日から、1年ぶりに声が

記事を読む

最初から完璧な線を描こうとせず、でも消えないペンで描いていく

53歳「絵の天才」と呼ばれる男がなお抱く渇望やりたいことと適性の一致は幸運だったhttp://toy

記事を読む

Facebook「着想くらぶ」12周年記念イベント2024年末~25年2月に開催

Facebookの着想グループ「着想くらぶ」がはじまって12周年記

目標は、ワクワクするものでも、楽しいものでもない

宇野昌磨、ファイナル進出へ「まずSPから頑張っていきたい」https:

表現しきりたい!!

自分で自分を振り返って、 「表現しきれていないなあ」 と改

「自己肯定感が低いね」と言われても!

Facebookに、 「友達が、周りから『自己肯定感が低いね』と言わ

【2018年春季】コーチングしよう~コーチングが身につけば、少し生きやすくなる、道が開ける~

【2018年春季】 コーチングしよう ~コーチングが身につけば、 

→もっと見る

  • 「メール通信」読者の方は、体験ミーティング(3,000円/45分)が1回無料です。
  • 素の自分をさらけ出せる場『原点』を一緒に創るコーチ
    若狭 喜弘(Yoshi:わかさま)
    です。

    素の自分をさらけ出せる、安心・安全な場『原点』をまだ持っていない人と一緒に『原点』を創っていくのが、私の役割です。

    詳しくは、下記プロフィールをご覧ください。
    http://core-infinity.sakura.ne.jp/?page_id=516

PAGE TOP
PAGE TOP ↑