「共感」してても、「共感されている」と思われることは少ない
公開日:
:
et cetera
> 私には他人の痛みというのがどうしてもわからないんです。
> ある工学研究者
(選・鷲田清一)
僕も「他人の痛み」「共感」といったものをわかりません。
「僕が」理解するために「共感」(ストレングス・ファインダー用語)を使いますが、
相手が欲しい「共感」であるかどうかは別です。
見た目で「わかりやすく」、
「安心感を感じさせる」ことばや雰囲気
があることが、
相手にとって「共感してもらった」となるのでしょう。
鷲田さんが紹介された工学者は、
その行動だけで十分に共感を示しています。
「共感」は、感情ではなくて、行動です。
~~~~~~~
残念ながら、僕はそのレベルでの共感は示しません。
というか、そんなお芝居のようなことは難しすぎてできません。
けれど、
もっと深いレベルでの信頼を持っています。
試すような、出し惜しみするような本当の心を示してもらえなかったり、
依存する相手を探しているだけのようなことでなければ、
おそらく期待してもらっている以上の人として僕はそこにいます。
でも、
人は、わかりやすい方がいいよね。
http://digital.asahi.com/articles/ASJ6652N8J66UCVL018.html?rm=130
コーチングの案内
個人セッション(全1回~)、体験セッション(有料)、無料オリエンテーションは、
・個人セッション
全1回~、1コマ30分、12,000円+消費税、
コマ数の上限はありません。
対面の場合は、+出張料として5,000円+消費税
・体験セッション(1回目の最初の30分間分を無料とします)
・無料オリエンテーション(すべての質問にお応えします。)
ご相談、お問合せください。
ご連絡フォームまたはFAX(020-4663-0649)・・・・24時間受付
直通電話・・・・平日の11~19時受付(祝祭日を除く)
※070-5346-1730:Willcomが、新たに使えます。
090-6660-6532:Softbankは、着信専用です。
セッションや研修時はOFFにしています。
以上のほか、研修のご相談もお受けいたします。
ご意見などございましたら、お教えください。
詳しくは、サービス一覧をご覧ください。
関連記事
-
-
「おばさまはこれからどう生きたいですか?」
> おばさまはこれからどう生きたいですか? (黒木瞳のひみつのHちゃん:144)時にはケセラセラ
-
-
方向と力加減を考えて時間に任せる
> 時間というのは、自分の力ではない何かだと私は思う。 > 高山なおみ (折々のことば 選・鷲
-
-
共有しえないということの重さを共有していく
> なぐさめるのでも、抱きかかえるのでもなく、互いに共有しえない闇の、その共有しえないということの重
-
-
昨日から続く明日を精度高く予測して幸せ?
「進化」「発展」と思える明日、1年後、100年後は、 昨日と今日を結ぶ線を伸ばした先にはない。
-
-
背筋を伸ばすのに年齢は関係ない
How she got rid of her hunchbackhttp://nypost.com/
-
-
信じるのだ、自分たちを
七夜物語(ななよものがたり)より 「これから先、とても困難な道だろう。けれど、信じるのだ、こどもたち
-
-
「怒って」その結果を引き受けるのが自分
> では、怒らずにどうしていたか。むかついていました。 > 清水真砂子 (折々のことば 選・鷲
-
-
「ただある人に一杯のお茶を淹れる」
> 誰かが私に一杯のお茶をくださったなんて、これが生まれてはじめてです > ある病院の患者 (
-
-
「そんな悪い人生でもなかったな」という心境になってから、目標や夢を考えると・・・
リブログしたブログのタイトルは、 ”しくじりを極める” ~~~~~~~ 書かれている通
-
-
「なんかもう 全てヨシなんだ」
「なんかもう 全てヨシなんだ」 「ヨシ」毎日かあさん より引用 (おそらく、記事の公開は終了して
PREV :
あなた、自分に嘘ついていませんか?
NEXT :
わたしはこの会話に何を求めているの?