「君は今、行き詰まっている。でも、それがいいんだ。」
公開日:
:
et cetera
> 君の将棋は今、行き詰まっている。でも、それがいいんだ。中途半端に活躍するよりいい
> 升田幸三
(折々のことば 選・鷲田清一)
このようなことを言われる人は、
升田幸三さんの場合は将棋の世界、
その世界を根本的に変える可能性があるのだろう。
でもこれは、「言う側」は世界の行き詰まりを察知し、
言う相手にその可能性を見出さなければいけないし、
「言われる側」は、『取り組むべき「問い」がわからない』のだけれど、
好きだけど泥沼にはまっている状況にあるのだろう。
「何がわからないかわからないけれど、
今、みんなが満足している状況には違和感を感じる」
というような。
もっとも、「本当に世界を変える」かどうかは、100%ではない。
途中で力尽きたり、つぶれたり、やめたりすることは十分にある。
誰かがきちんと見守り続けられればいいけれどね。
「わかりやすい」
「簡単に成功する」
それ以外の人に注目しよう。
関連記事
-
-
三輪山までの乗換案内を調べてみた
Francis and Sawdust / mtsofan[/caption] 「聖地巡礼
-
-
「あなたに任せるわ」
> ■あなたに任せるわ > 末期がんを患った母からの言葉 (一語一会)フリーライター・永峰英太
-
-
自分の才能の発揮の仕方
Lifehackerで「ファインマン」で検索した結果http://www.lifehacker.jp
-
-
「でもなぜ、人間は自分と違うものを許せないんだろう」
> でもなぜ、人間は自分と違うものを許せないんだろう > 川上弘美 (折々のことば 選・鷲田清
-
-
特定健康診断の結果、”健康”
100321_33 Medical Check up Camp / dinesh_pandya[/
-
-
方向と力加減を考えて時間に任せる
> 時間というのは、自分の力ではない何かだと私は思う。 > 高山なおみ (折々のことば 選・鷲
-
-
「目の動きは人を傷つける」
Her Innocent Eyes / zolashine[/caption] 朝日新聞のイ
PREV :
「前を向いて絶望する勇気」
NEXT :
「やってしまった体験」がないと受け取れない