いつも「よそごと」としていると、「ヘルプ」と言いだせない。
公開日:
:
最終更新日:2016/08/12
et cetera
> 今の社会で起きている課題の多くは「よそごと感」が作り出してる気がするんです。
> 飛田敦子
(折々のことば 選・鷲田清一)
誰しも「痛み」を感じたくないからね。
理由はわからないけれど、
シャッターを下ろす、
攻撃することで自分が他者だと示す、
自分にあることでも攻撃対象かもしれないと思ったら、まるで持っていないかのように振舞う。
ということはあるかもしれない。
その結果、自分が弱者になったときに、「ヘルプ」を言いだせない。
関連記事
-
「ほかの人間を所有したがるひとがいるでしょ。所有なんかできるわけないのよ。」
> ほかの人間を所有したがるひとがいるでしょ。所有なんかできるわけないのよ。ものですら人間は本質的に
-
感覚を元にチューニング
石井ゆかりさんの占いサイトで、今週のおとめ座にこのような言葉が書かれていました。 > 具体的
-
「空の箱には、たくさんものが入るように、不幸な家庭に育った人は、幸せをたくさん詰め込めます。」
> 空の箱には、たくさんものが入るように、不幸な家庭に育った人は、幸せをたくさん詰め込めます。 >
-
神の手のような、「正しいトレーニング法」はない
生物学者ルイ・アガシーに学ぶ、観察を通した学習の有用性http://www.lifehacker.j
-
学生さんへ 留年について(京都大学)
学生さんへ 留年について(京都大学)https://www.gssc.kyoto-u.ac.jp/c
-
すべてのものは、残らないものに価値があるのだろうか?
> 身体や大地に描き、やがてそれらは消えてしまう。残らないものにこそ、価値があるのだ > 石井竜也
-
『与えなきゃ、見返りが貰えない』
【『受け取りベタ女子』と『家族の気配が響き合う空間』のテーマは似てるって話し】 須永豪さんのFac
-
「インプット、アウトプット」と「右脳、左脳」
ペタつながりで、Blogを読んでいましたら、このような記事と出会いました。 『「書く×話す=
PREV :
「あなたも〜になればわかる」
NEXT :
世界に対して期待が高い?